• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

NOラジカル発生剤による放射線防護作用の機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21651019
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関福井大学

研究代表者

松本 英樹  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 准教授 (40142377)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード防護 / 一酸化窒素
研究概要

汎用されている狭心症治療薬・血圧降下剤等から、ニトロプルシドナトリウム、硝酸イソソルビド、ニトログリセリン、ニコランジル、ニプラジロールの5種を選択し、ヒト正常線維芽細胞(AG1522細胞)を用いてX線による放射線障害防護能試験および毒性試験を行い、全ての薬剤に放射線障害防護能を認め、3μMの濃度までは全ての薬剤において毒性は認められなかった。
さらに正常マウス(jcl : ICR、8週齢、♂)を用いてX線、混合放射線(γ線+中性子線)および中性子線による放射線障害防護能試験および毒性試験を行った。X線による放射線障害防護能がニトロプルシドナトリウムに認められ、また造血系および免疫系の回復促進によることが明らかになった。混合放射線(γ線+中性子線)による放射線障害に対してもニトロプルシドナトリウムは有効であったが、中性線単独による放射線障害に対しては有効性が認められなかった。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (27件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nitric oxide is a key molecule serving as a bridge between radiation-induced bystander and adaptive responses2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M., Hamada, N.
    • 雑誌名

      Curr. Mol. Pharmacol.

      巻: 4 ページ: 126-134

    • DOI

      DOI:10.2174/1874467211104020126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular chaperone inducers facilitate the functional restoration of temperature-sensitive mutant p53 protein2010

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, D., Soga, M., Takeuchi, R., Matsumoto, H., Ohtsuka, K.
    • 雑誌名

      Thermal Med.

      巻: 26 ページ: 1-17

    • DOI

      DOI:10.3191/thermalmed.26.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of histone deacetylase 3(HDAC3) enhances apoptosis induced by paclitaxel in human maxillary cancer cells in vitro and in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Narita, N., Fujieda, S., Kimura, Y., Ito, Y., Imoto, Y., Ogi, K., Takahashi, N., Tanaka, T., Tsuzuki, H., Yamada, T., Matsumoto, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 396 ページ: 310-316

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bbrc.2010.04.089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん温熱化学療法の増感メカニズムの再考2009

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌

      巻: 100 ページ: 95-103

    • URL

      http://hdl.handle.net/2324/14755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NOを介したバイスタンダー応答の適応応答への寄与2009

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 10月号 ページ: 5-8

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10025536194/

  • [雑誌論文] A new paradigm in radioadaptive response developing from microbeam research2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M.
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res.

      巻: 50 ページ: A67-A69

    • DOI

      DOI:10.1269/jrr.09003S

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線によって誘発される適応応答とバイスタンダー応答2012

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      西宮市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] How to approach the microbeam experiments.-from broad-to micro-beams2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      The 2^<nd> Microbeam Experiment Training Course in the10^<th> International Workshop for Microbeam Probes of Cellular Radiation Response
    • 発表場所
      New York(USA)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] RadiosurgeryのためのRadiation Biology2012

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第3回放射線外科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2012-01-24
  • [学会発表] NOをメディエータとする生体応答-基礎研究からイノベーションまでー2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第17回浜松自由基研究会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] X線誘発バイスタンダー応答による自然発生突然変異の抑制2011

    • 著者名/発表者名
      前田宗利,松本英樹,宇佐美徳子,小林克己,冨田雅典
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] 腸管組織の幹細胞ターンオーバー2011

    • 著者名/発表者名
      大塚健介,浜田信行,馬替純二,松本英樹,塚本徹哉,星裕子,野村崇冶,冨田雅典,前田宗利,吉田和生,丹羽太貴,岩崎利泰
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] 影響学会Q & A活動を通してみた社会的影響2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹,渡邊正巳,田内広,立花章,鈴木啓司,宇佐美徳子,松本義久
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] 話題提供:エネルギーの異なる重粒子線照射によるバイスタンダー応答と適応応答2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹,冨田雅典,大塚健介,前田宗利,畑下昌範
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-11-17
  • [学会発表] 陽子線がん治療における低線量被ばくによる正常組織反応の機構解明2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹,畑下昌範
    • 学会等名
      第13回若狭湾エネルギー研究センター研究報告会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2011-10-27
  • [学会発表] アルゴン・マイクロビーム照射による放射線適応応答の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹,冨田雅典,大塚健介,前田宗利,舟山知夫横田裕一郎,武藤泰子,坂下哲哉,小林泰彦
    • 学会等名
      第6回高崎量子応用シンポジウム
    • 発表場所
      高崎市
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Nitric oxide is a key molecule serving as a bridge between radiation-induced bystander and adaptive responses2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Maeda, M., Hatashita, M.
    • 学会等名
      The 14^<th> International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Warsaw(Poland)
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] 原発事故による緊急被ばくに対する救急処置薬の開発2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      福井大学新技術説明会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 放射線によるシグナル伝達の修飾2011

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第2回放射線生物学セミナー
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-02-05
  • [学会発表] 粒子線誘発バイスタンダー応答による小腸および精巣でのアポトーシス2010

    • 著者名/発表者名
      松本英樹,大塚健介,冨田雅典,畑下昌範
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 放射線誘発バイスタンダー応答研究の展望2010

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] Radioadaptive response can be induced even after priming irradiation of a limited number of cells with charged heavy particles2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M.
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of Radiation Research Society
    • 発表場所
      Maui, Hawaii(USA)
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] A redox status of tumor microenvironment in cancer therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      The 5th Asian Congress of Hyperthermic Oncology(ACHO) The 27th Japanese Congress of Thermal Medicine(JCTM)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] A new paradigm in radioadaptive response developing from charged heavy particle microbeam research2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M.
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on Microbeam Probes of Cellular Radiation Response
    • 発表場所
      Darmstadt(Germany)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] ラジカル発生剤による放射線増感の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第40回放射線による制癌シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] Analysis of molecular targets to overcome cisplatin-resistance in human maxillary cancer. The23rd Congress of the European Rhinologic Society(ERS)2010

    • 著者名/発表者名
      Narita, N., Matsumoto, H., Yamamoto, H., Kimura, Y., Fujieda, S.
    • 学会等名
      The 29th International Symposium of Infection and Allergy of the Nose(ISIAN)
    • 発表場所
      Geneva(Switzerland)
    • 年月日
      2010-06-21
  • [学会発表] 生体の放射線応答機構の鍵を握る一酸化窒素(NO)-バイスタンダー応答/適応応答の機構解明からイノベーション創出-2010

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第56回生命科学先端研究センター学術セミナー
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2010-04-14
  • [学会発表] 放射線によるシグナル伝達の修飾2010

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第1回放射線生物学セミナー
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] Anew paradigm in radioadaptive response developing from charged heavy particle microbeam research2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K.
    • 学会等名
      The 5th NIRS International Open Laboratory Workshop on Advances in Dosimetery and Health Effects Assosiated with Exposure to Particles of Space Radiation Environment
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2010-01-13
  • [学会発表] 粒子線誘発バイスタンダー応答と適応応答2009

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第6回日本粒子線治療臨床研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] A new paradigm in radioadaptive response developing from microbeam researches2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Radiation Biology and Radiation Protection
    • 発表場所
      Shanghai(China)
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] NOを介したバイスタンダー応答の適応応答への寄与2009

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第46回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-07-01
  • [学会発表] Radiation-induced bystander and adaptive responses : emergent paradigm derived from fruitful microbeam biological research2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M.
    • 学会等名
      The 2nd Asian Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2009-05-19
  • [備考] 化学工業日報(朝刊)平成23年8月29日(月)掲載.「緊急被ばくにSNP」新聞掲載

  • [備考] 日経産業新聞(朝刊)平成23年8月29日(月)掲載.「狭心症薬が防護」新聞掲載

  • [産業財産権] 放射線障害防護剤2010

    • 発明者名
      松本英樹
    • 権利者名
      福井大学
    • 産業財産権番号
      特願、2010-079150
    • 出願年月日
      2010-03-31

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi