本研究課題「イノベーティブ社会システム学における実施フェーズの理論の構築」は、安心・安全・公平・公正な社会システムの実現と、そのために必要な、「社会システムのイノベーションプロセス」の分析・創出・実現を目的とし、社会システムのイノベーションプロセスの、「実施フェーズ」を構成する「意思決定」・「合意形成」・「紛争解決」と、「設計フェーズ」を構成する「価値判断」・「評価解釈」をあわせた5つのステージとそれらの間の関連を研究対象としている。本研究課題「イノベーティブ社会システム学における実施フェーズの理論の構築」の目的は、社会ネットワーク理論と数理的意思決定理論に基づき、社会システムのイノベーションプロセスにおける実施フェーズを適切に把握・分析するための数理的理論を構築することである。 平成22年度は、平成21年度までに構築された理論を用いて、社会システムのイノベーションプロセスにおける実施フェーズに関わる課題を適切かっ効率的に解決するための一般命題を導出し、過去に発生した合意形成・意思決定・紛争解決についての問題を分析、構築した理論を評価した。そのために、(1)社会システムのイノベーションプロセスの数理モデル化と分析、(2)過去に発生した問題の数理モデル化と分析、(3)過去に発生した問題に対する評価や解釈を与え、現実の結果と比較、という方法を用い、(1)社会システムのイノベーションプロセスの分類に役立つ概念の定式化、(2)社会システムのイノベーションプロセスに関する概念の間の関係の分析、(3)理論的分析結果と現実の結果との比較、をおこなった。
|