• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

西アフリカ・サヘル地域における農耕民と牧畜民の武力衝突の回避に関する方策の提案

研究課題

研究課題/領域番号 21651105
研究機関首都大学東京

研究代表者

大山 修一  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (00322347)

研究分担者 小崎 隆  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00144345)
堀 信行  奈良大学, 文学部, 教授 (40087143)
キーワードサヘル / 民族共生 / 砂漠化問題 / ニジェール / 土地問題 / 干ばつ / 食糧問題 / 社会貢献
研究概要

西アフリカ・サハラ砂漠の南縁に位置するサヘル地域では毎年、雨季になると、農耕民と牧畜民(フラニ、トゥアレグ)が放牧地をめぐって各地で衝突を繰り返している。ときに武力衝突によって、双方に死傷者が出ることもある。本研究計画では、雨季における農耕地の分布と牧畜民の放牧形態を調査したうえで、農耕民と牧畜民のあいだで武力衝突が起きる要因を明らかにし、武力衝突を避けるための方策-とくに劣化した共同放牧地の修復・復活と家畜囲いの設営を提案していくことを目的とする。本年度、実施した研究は以下の通りである。ニジェールにおける農耕民と牧畜民の共生関係について調査を実施する前段階として、1950年の航空写真を判読した。判読結果によると、休閑地や草地が多く分布するなかで、トウジンビエが栽培されており、休閑期間が設けられていた。2009年には、調査村の可耕地はすべて耕作地として農耕民によって開墾されており、毎年、トウジンビエが連作されていた。耕作地の拡大によって、牧畜民が家畜に食草させる草地が減少しつづけていることが明らかとなった。村の古老からの聞き取りによると、インゼルベルグ(孤立残丘)の緩斜面(ペディメント)部分は、1950年代まで牧畜民の共同放牧地であったが、放牧地の管理努力の欠如により、表層土壌が流出し、荒廃していったことが分かった。2009年現在では固結した堆積岩が露出し、植物が生育しえない荒廃景観を呈していた。耕作地の拡大、荒廃地の発生にともなって、牧畜民が利用しうる放牧地が不足している現状が明らかとなった。次年度には、ペディメントの部分に都市の生ゴミを施用し、生育してくる草本に対する牧畜民の認識、および土地の所有形態、緑化プロジェクトの立案の可能性について検討していきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ecological knowledge of Hausa cultivators and in situ experiment of the land rehabilitation in Sahel, West Africa.2010

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., Mammam, I.
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University 45

      ページ: 31-44

  • [雑誌論文] アフリカの自給生活は貧しいのか?2010

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      E-Journal GEO(日本地理学会 電子ジャーナル) 5(2)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西アフリカ・サヘル帯における市揚経済化の進展と砂漠化問題2010

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      人間環境論集 (印刷中)

  • [雑誌論文] 人権の諸相を考える:アフリカでの経験から2010

    • 著者名/発表者名
      堀信行
    • 雑誌名

      奈良大学人権教育研究 7

      ページ: 19-24

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      「ザンビアの農村における土地の共同保有にみる公共圏と土地法の改正」アジア経済研究双書No.581『現代アフリカ農村と公共圏』(児玉由佳編)(アジア経済研究所)

      ページ: 147-183

  • [学会発表] 「都市環境と都市文化」ゲスト講師2010

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      放送大学 大学院科目『環境問題の人類学』(主任講師内堀基光 放送大学教授)
    • 発表場所
      放送大学
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] エコツーリズムが拓く土壌・環境・理科教育(2)-『エコツアー:体験!砂漠化』の企画2009

    • 著者名/発表者名
      小崎隆・高橋美穂・伊ヶ崎健大・大山修一・真常仁志
    • 学会等名
      土壌肥料科学学会2009年大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.k5.dion.ne.jp/~environ/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi