• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

観相資料の文学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21652026
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

相田 満  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (00249921)

研究分担者 井田 太郎  国文学研究資料館, 研究部, 助教 (20413916)
石井 行雄  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (60241402)
キーワード人相 / 肖像画 / オントロジー / トピックマップ / 聖徳太子伝 / 感性分析 / 似顔絵 / 物語文学
研究概要

以下の主題を中心に研究を進めた。
1,観相譚・観相表現の発掘と分類 日本・中国の観相譚を中心に、「重瞳」の異相に関わる言説の採集と分析を行った。また、聖徳太子の観相について、平成22年度まで研究分担者であった渡辺信和氏の資料をもとに、聖徳太子伝注釈書の分析を進め、その言説と相書との比較・分析を行った。
2,観相資料と知識体系の理解と把握 日本および台湾・中国において古典的相書資料の入手を行った。また、観相の具体例を取材するために、台湾と香港における観相の取材を行った。
3,古典絵画を対象とする観相の実践 前年度に行ったSD法に基づく感性分析のアンケート調査結果を修正して新たに衣装の描かれていない肖像を作成して再調査を行った。
4,研究をサポートするためのデータベースの構築 相書に描かれる身体各部位の相を集成した、トピックマップを使用したオントロジ分析型データベースは、文字列の部分一致を使用したインターフェイスが可能になって、さらに利便性が向上した。また、『麻衣相法』のデータを追加したことにより、日本・中国における最も多用された相書の古典を網羅することができた。
5,研究ネットワークの構築 AASにおける研究発表を通じて、在米台湾人研究者とのネットワークを持つことができ、研究動向の紹介と研究情報を得ることができた。また、韓国人研究者との交流により、韓国における観相の情報を得ることができ、今後、調査や研究交流を進める可能性が開けた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 幻住庵記考-『猿蓑』巻六という場所-2011

    • 著者名/発表者名
      井田太郎
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 88-5 ページ: 111-124

    • 査読あり
  • [学会発表] Reflecting Different Faces of One's Character : Chinese Physiognomy in Heian Literature2012

    • 著者名/発表者名
      AIDA, MItsuru
    • 学会等名
      51st Annual Meeting Furman University Greenville, South Carolina (Association for Asian Stdies)
    • 発表場所
      Hyatt Regency Greenville, South Carolina (USA)
    • 年月日
      2012-01-14
  • [学会発表] 聖徳太子の観相2012

    • 著者名/発表者名
      相田満・渡辺信和
    • 学会等名
      水門の会東京例会
    • 発表場所
      大東文化会館
    • 年月日
      2012-01-08
  • [学会発表] 俳諧への学際的アプローチ一端-観相・絵画・オントロジの視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      相田満
    • 学会等名
      俳文学会東京研究例会第20回テーマ研究「茶と俳諧」
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス36号館681教室(講演)
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] 人間観察から生まれた観相のもたらした文化と言説2011

    • 著者名/発表者名
      相田満
    • 学会等名
      2011年度輔仁大日本語学科国際シンポジウム「文化における身体」
    • 発表場所
      輔仁大学済時楼(台湾)(招待発表)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 観相トピックマップ構築に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      相田満
    • 学会等名
      特定研究「日本文学関連電子資料の構成・利用の研究」研究会研究成果発表会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 年月日
      2011-07-27
  • [図書] 園城寺蔵智証大師自筆文字史資料集天台寺門宗教文化資料集成国語・国文学編2011

    • 著者名/発表者名
      石井行雄
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      三弥井書店

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi