研究課題
挑戦的萌芽研究
中学、高校の英語の授業でALTとのインタビューテストやクラスメートとのチャットを実施し、活動後に、生徒に英語で表現したかったけれど英語で表現できなかったことを日本語で書いてもらった。次に、その日本語を、英語母語話者の協力を得て、英語に訳し、Excel上で日本語と英語を左右一対一対応に整理し、日英パラレルコーパスを構築した。最後に、日英パラレルコーパスを分析し、日本人中学生、高校生が、なぜ英語で表現したかったのにできなかったのか、その要因について分析した。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
英語学・英語教育研究
巻: 第17巻 ページ: 55-68
三省堂高校英語教育
巻: 夏号 ページ: 6-9
http://tb.sanseido.co.jp/english/henglish/pr/11_summer/2011_sansseido_04.pdf
大修館書店『英語教育』(4月号)
巻: 60巻No.1 ページ: 17-19
TEACHING ENGLISH NOW
巻: 17巻 ページ: 23
http://tb.sanseido.co.jp/english/newcrown/pdf/ten017/ten_vol17_11.pdf
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cueda/gengo/easykwic/index.html