研究課題/領域番号 |
21653040
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
吹野 卓 島根大学, 法文学部, 教授 (70228873)
|
研究分担者 |
江口 貴康 島根大学, 法文学部, 准教授 (10248601)
片岡 佳美 島根大学, 法文学部, 准教授 (80335546)
福井 栄二郎 島根大学, 法文学部, 准教授 (10533284)
|
キーワード | 過疎化 / 高齢化 / 共感 |
研究概要 |
本研究は、学生による「聞き書き文集」等の発行という「働きかけ」を含む試みを通じて、過疎高齢化が進行する集落共同体における共感形成の問題について考察していくこと、およびこのような「働きかけ」が持続可能な方法としての自治体による新人研修への応用フォーマット作りを目的としている。 計画に従って、22年8月に隠岐の島町布施地区と中村地区で調査を行い今回は雑誌風に仕立ててた媒体を「働きかけ」としてフィードバックするという試みを行った。またその効果等について翌3月に研究代表者と分担者が当該地区を再訪問し文集が地区内でどのように読まれたか等に関する聴き取り調査を行った。なお、今年度「文集」風でなく、「雑誌」風の形で地域へのフィードバックを行ったのは、地域活動に積極的な人々とその他の人々との共感形成という新たな視点について考察するためである。 一方、新人研修への応用フォーマット作りについても、雲南市の新人研修として「聞き書き文集」プロジェクトを実施し、その効果について確かめることができた。また同時に、実際に応用する上での様々な問題点についても明らかになった。この研修を通じて明らかになったことについては、現在論文作成の準備中である。 また、自治体の新人研修以外の応用として、実施はまだだが島根県内で地域おこし活動を行っている団体との協力による聞き書き文集作成の話もあった。このように、22年度は応用フォーマット作りのための準備を整えることができたと言えよう。
|