研究課題
挑戦的萌芽研究
難治性疾患を得た人や、症状が悪化していく病気に罹患した人の人生は患者として医師との関係でのみ扱われればいいのだろうか?こうした疑問をもとに、「人生with病い」という考え方を基盤におき、病を得た人の生き様を描く手法を開発し、その人生を支えつつ理解しそしてそのQOLを高める努力を行う研究学範(ディシプリン)としての「厚生心理学」を提唱するのが本研究の目的である。具体的にはSEIQOL(the Schedule for the Evaluation of IndividualQuality of Life)とTEM(Trajectory Equifinality Model)という方法論の開発を行い実践研究を行った。SEIQOLによって身体状況や疾病状況の悪化を直ちにQOL低下として理解してはいけないこと、TEMによって患者の治療などの具体的選択を描く際に様々な力のせめぎ合いを描くことやそれまでの径路のあり方を描くこと、そして実現しえなかった径路を描くことが重要であることを示した。また、『厚生心理学』と銘打った冊子を刊行して、本研究の基本的考えを世に問うた。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (7件) 備考 (6件)
質的心理学研究
巻: 11 ページ: 96-114
巻: 11 ページ: 81-95
立命館人間科学研究
巻: 24 ページ: 49-62
立生存学
巻: vol.2 ページ: 171-191
巻: 19 ページ: 133-140
http://www.jsps.go.jp/hirameki/ht22000/ht22143.pdf
http://www.arsvi.com/2000/0911st4.htm
http://www.arsvi.com/2000/0911st.htm