• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

「気になる」子どもたちとともにある「集団づくり」の協働プロジェクト

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21653084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関京都府立大学

研究代表者

服部 敬子  京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (70324275)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード「気になる」子 / 集団づくり / 遊び / 親密性の形成
研究概要

本研究では、「気になる」子の問題で保育に困難を抱えている保育者に対して、集団づくりの方法に依拠した保育実践の提案を行い、研究会での報告を通して定期的に保育場面における支援効果を検討した。その結果、「気になる」子どもたちの興味・関心から遊びを考えて周りを巻き込むという視点がとりわけ重要であり、友達との親密な関係が形成されてくると保育活動への参加や適切な行動が促進されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2009

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 「指導が難しい」子どもとともにある集団づくり(全国保育問題研究協議会編『困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育』第2部1)2011

    • 著者名/発表者名
      服部敬子
    • 総ページ数
      76-86
    • 出版者
      新読書社
  • [図書] 「指導が難しい」子と「集団づくり」(渡邊保博・浅井春夫編『保育の理論と実践講座第2巻保育の質と保育内容-保育の専門性とは何か』第3節)2009

    • 著者名/発表者名
      服部敬子
    • 総ページ数
      71-82
    • 出版者
      新日本出版

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi