研究課題
挑戦的萌芽研究
高エネルギー宇宙線が大気中で作る高エネルギー粒子群(空気シャワー)からのマイクロ波帯電波放射(分子制動放射)検出する、という全く新しい宇宙線観測法の基礎研究を行った。この方法は、稼働時間率100%に加え、優れた空間分解能とカロリメトリックなエネルギー推定を実現できる可能性がある。大阪市立大学内宇宙線観測装置との連動観測を行い、有意なマイクロ波信号を検出されたが、その頻度は当初の見積もりより少なかった。また、米国ユタ州に設置された電子線形加速器ビームの同期観測も行ったが、こちらは有意な信号を検出できなかった。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)
Proc. of International Symposium on the Recent Progress of Ultra High Energy Cosmic Ray Observation
ページ: 228-231
Proc. of 32nd International Cosmic Ray Conference
巻: Vol.3 ページ: 161-163
AIP Conf. Proc.
巻: Vol.1238 ページ: 365-368
http://alpha.sci.osaka-cu.ac.jp/ocu_ta