• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

X線自由電子レーザーを利用する液体構造3次元解析法開発に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 21654050
研究機関京都大学

研究代表者

八尾 誠  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70182293)

研究分担者 永谷 清信  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30273436)
川北 至信  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (50264015)
キーワードX線自由電子レーザー / 液体構造解析 / ナノ液滴 / 逆モンテカルロ法 / 極紫外自由電子レーザー / 室温イオン液体 / 構造モデリング
研究概要

X線自由電子レーザー(XFEL)完成時に速やかにこれを利用するために、XFELの試験機としてSPring-8内に建設され共同利用に供されている極紫外自由電子レーザー(EUV-FEL)を使って予備的な実験を行った。試料としては、実験装置への汚染等の負担が少ない希ガスをクラスターとして噴射したものを採用した。具体的には、アルゴンやキセノンをノズルから超音速ジェットとして噴出した。アルゴン、キセノンいずれのクラスターについても、レーザー光の吸収に伴ってクラスターから放出される光電子数は、クラスターサイズが小さい時には、サイズに比例するが、サイズが大きくなると飽和効果のため、光電子放出の効率が著しく低下することを見出した。なお、これらの実験では、多数のイオンの3次元運動量を同時に検出するため、不感時間を極力抑制した計測法を用いた。次に、液体試料を噴出するために、エレクトロ・スプレー・イオン化を利用する試料作製装置を設計・試作した。試料としては、蒸気圧が著しく低い、室温イオン液体を念頭においている。将来、XFELのコヒーレント光を利用した構造モデリング手法を開発するため、まずこのイオン液体の平均構造を特定し構造モデルを構築する必要がある。そのため、典型的なイオン液体である【C4mim】[PF6]について、従来の放射光を用いた回折実験を行い、構造解析を行った。また、イオン液体の物性については、これまでの研究成果をまとめて国際会議で招待講演として発表した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Frustration of direct photoionizations of Ar clusters in intense extreme ultraviolet pulses from a free electron laser2009

    • 著者名/発表者名
      H Iwayama, K Nagaya, M Yao, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.B :At.Mol.Opt.Phys. 42

      ページ: 134019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion momentum spectroscopy on multiple ionization of Xe clusters irradiated by EUV free-electron laser pulses2009

    • 著者名/発表者名
      H.Fukuzawa, H.Iwayama, K.Nagaya, M.Yao, K.Motomura, N.Saito, A.Rudenko, J.Ullrich, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 79

      ページ: 031201-1,-4

    • 査読あり
  • [学会発表] ドメイン構造を有する室温イオン液体の誘電的性質2009

    • 著者名/発表者名
      溝尻誠, 長尾武奈, 溝口悠里, 八尾誠
    • 学会等名
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学 黒髪キャンパス
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] INFLUENCES OF DOMAIN STRUCTURES ON THE BULK AND SURFACE DYNAMICS OF ROOM TEMPERATURE IONIC LIQUIDS2009

    • 著者名/発表者名
      八尾誠
    • 学会等名
      6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • 発表場所
      ローマ大学 (イタリア)
    • 年月日
      2009-08-31

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi