• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ガラスの動的不均一性の温度変調X線回折法による直接検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21654059
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物物理・化学物理
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

猿山 靖夫  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (50162532)

研究分担者 八尾 晴彦  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (60212271)
連携研究者 深尾 浩次  立命館大学, 理工学部, 教授 (50189908)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード物性実験
研究概要

本研究では、コンピューターシミュレーションで発見された動的不均一性を、熱物性研究の方法である温度変調法をX線回折実験に応用することにより、直接的検証を行うことを試みた。実験システムとして十分に高精度なものを開発できたが、動的不均一性の検証には至らなかった。この原因は、最近になって指摘されるようになってきた、動的不均一領域の1次元的形状にあったと考えられる。しかしながら、開発した温度変調X線回折法は、結晶性高分子の構造研究に非常に有用であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] X線回折とACカロリメトリーの同時測定:ポリエチレンオキシド結晶のアニーリング効果2011

    • 著者名/発表者名
      小薮尚紀、岡有香里、八尾晴彦、深尾浩次、猿山靖夫
    • 学会等名
      第47回熱測定討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      20111021-23
  • [学会発表] Novel Apparatus for Simultaneous Measurement of X-ray Scattering and Heat Capacity2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Oka, Y. Saruyama, H. Yao
    • 学会等名
      ICCT-2010
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20100801-06

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi