研究課題
挑戦的萌芽研究
超高精度分のElongation法プログラムによって電子状態計算を行ない、得られた高分子反応末端分のActive部分のカのを分子動力学法プログラムに受け渡す手法を開発し、分子動力学(MD)に量子力学(QM)に基づくオーダーN電子状態計算法を導入するルーチンを構築した。これにより、高分子末端に集まった領域局在化分子軌道を用いたab initio局所分子動力学法による効率的構造最適化と局所振動解析が可能となり、幾つかのタンパク質に適用を行なった。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (27件) 図書 (2件)
Current Physical Chemistry
巻: in press
Int. J. Quantum Chem
巻: 112(1) ページ: 230-239
AIP
Theory and Computation : Old Problems and New Challenge, International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering
Theor. Chem. Acc
巻: 130(4-6) ページ: 789-806
Theor. Chem. Acc.
巻: 130(4-6) ページ: 595-608
巻: 111(4) ページ: 819-825
巻: 110(12) ページ: 2130-2139
3-chalcogendiazoles by the elongation method, Theor. Chem. Acc
巻: 125(3-6) ページ: 453-460
巻: 125(3-6) ページ: 493-501
巻: 125(3-6) ページ: 511-520
Mol. Phys
巻: 108(2) ページ: 205-210
Trimer and its Polymer with Diffuse Excess Electrons, J. Comput. Chem
巻: 31(4 ページ: 863-870
Implementation and Efficiency, J. Comput. Chem
巻: 31(8) ページ: 1733-1740
J. Comput. Chem
巻: 3(15) ページ: 2515-2525
巻: 30(14) ページ: 2213-2230
International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering 2009
Chem. Phys. Lett
巻: 474(1-3) ページ: 175-179
J. Chem. Phys
巻: 130(19) ページ: 1941061-8
Int. J. Quantum Chem.
巻: 109(6) ページ: 1328-1340
J. Phys. Chem. C
巻: 113(19) ページ: 8447-8454
巻: 107(1) ページ: 81-87
J. Phys. Chem. A
巻: 113(8) ページ: 1429-1433