研究課題
ヘテロ原子架橋の[1]フェロセナファンは、光や熱により開環重合して含金属ポリマーを与える。このポリマーは興味ある電気伝導性や磁気的性質を示すために注目されている。本研究では、未だに報告されていないインジウム架橋[1]フェロセノファンの合成に挑戦した。まず、ジリチオフェロセンを合成し、それに3ハロゲン化インジウムを反応させることを計画した。フェロセンと^nBuLiとの反応後TMEDA (Me_2NCH_2CH_2NMe_2)を加えることによりジリチオフェロセンを単離した。これにInBr_3を反応させたところ、1つのCp環にインジウムが結合し、そこにTMEDAが配位した錯体である(C_5H_5) Fe (C_5H_4InBr_2・Me_2NCH_2CH_2NMe_2)が生成した。この錯体の構造はX線構造解析により明らかにした。この反応において、なぜインジウム架橋[1]フェロセノファンが生成しなかったのかについてはえ、現在のところ明らかになっていない。今後はこの点を明らかにし、インジウム架橋[1]フェロセノファンの合成経路を確立し、さらに開環重合して鉄とインジウムを主鎖にもつポリマーを合成していく予定である。
すべて 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (26件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)
Phosphorus, Sulfur, and Silicon, and the Related Elements 185
ページ: 1054-1060,
Comptes Rendus Chimie 13(In press)
Angew.Chem., Int.Ed. 48
ページ: 3313-3316
Phosphorus, Sulfur, and Silicon, and the Related Elements 184
ページ: 1454-1461
Organometallic 28
ページ: 3601-3603
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/chem/cc/index.html