研究概要 |
蛍光団(クマリン343;C343)とりん光団(イリジウム錯体BTP)を,リンカーとしてステロイドを用いて結合した化合物C343-Ster-BTPを合成し,まずアセトニトリル溶液中における酸素消光について検討した。その結果,溶液中では溶存酸素濃度の増加とともに,蛍光とりん光の強度比がStern-Volmer kineticsに従って変化することを確認することができた。一方,細胞膜のモデルであるDMPC脂質二分子膜中では,DMPCが1mM,C343-BTP濃度が数μMの条件でも,C343-BTPの凝集が起こり,蛍光強度,りん光強度ともに著しく減少してしまうことが判明した。そこで,膜内でのプローブの凝集を抑制するため,リンカーとしてステロイドの代わりにプロリンを用いたプローブC343-Pro4-BTPを新たに合成し,溶液中,脂質二分子膜中での発光特性を調べた。その結果,リンカーをプロリン4分子でつないだ化合物C343-Pro4-BTPでは,脂質二分子膜中における凝集が抑えられ,その結果,蛍光とりん光の消光を抑制することができた。さらに,脂質二分子膜中における酸素応答を調べた。マスフローメーターを用いて脂質二分子膜中の酸素濃度を変化させ,蛍光とりん光の強度比を測定したところ,溶液中と同じくStern-Volmer kineticsに従って蛍光とりん光の強度比が変化することを確認することができた。C343-Pro4-BTPは,酸素分圧が数mmHgから数10mmHgの範囲で蛍光とりん光の強度比が定量的に応答することから,細胞や組織の酸素分布を測定するための発光プローブとして有用と考えられる。
|