• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

金ナノロッドアレイを用いる高機能SPRセンサの創製

研究課題

研究課題/領域番号 21655028
研究機関九州大学

研究代表者

山田 淳  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30136551)

キーワード金ナノロッド / 近赤外SPRセンサ / 多機能型SPRセンサ / 電場変調 / ナノ構造体
研究概要

形状の異なる金ナノロッドの調製と分離方法、表面修飾技術ならびに透明基板への固定化技術と特性評価を行った。
(1) 金ナノロッドの合成(山田)
金ナノロッドについては企業と共同でアスペクト比(縦横比)が3~80程度の範囲のものを合成できるようになった。また、疎水化処理については、有機溶剤に可溶化できる表面修飾法についても検討を進め、水面に浮かぶ状態まで改善できた。
(2) 表面修飾の検討(山田、連携研究者:上地)
金ナノロッドの表面をシランカップリング剤とチオール系色素で覆う方法により、水面に浮かぶ状態になった。このロッドを有機溶剤に分散したものを水面上に展開し、ラングミュア-ブロジェット法で単粒子薄膜を形成することに成功した。しかし、この薄膜をガラス基板に転写することが困難であった。現在も継続して検討を進めている。
(3) 光学的特性評価と固定化の検討(山田、連携研究者:上地)
金ナノロッド薄膜の分光特性を吸収スペクトルで評価解析するために、高出力キセノン光源を購入した。水面単粒子膜についてはガラス基板に転写できなかったので、シリカ系高分子であるコンポセランと疎水処理した金ナノロッドを混合し、ガラス基板にキャストして薄膜を形成した。偏光スペクトルを測定したところ、膜厚が薄く(3-4μm)含有量が多い(25%)場合に明確な偏光特性が認められた。さらに、加熱処理を施すと、180℃で30分加熱しても安定性が保持できた。一方、疎水化金ナノロッドをガラス基板に直接キャストした場合、プラズモンバンドがブロードになりすぎ、金ナノロッド間の相互作用が強すぎることが分かった。現在、希釈法について検討を進めている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of Plasmonic Sensing between Polymer-and Silica-coated Gold Nanorods2009

    • 著者名/発表者名
      Naoya Omura, et al.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 25

      ページ: 255-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applications of Strong Interactions between Photons and Molecules to Analytical Science2009

    • 著者名/発表者名
      Sunao Yamada
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 25

      ページ: 1059-1068

    • 査読あり
  • [学会発表] 光異性化反応の高感度化:表面プラズモン共鳴増強電場の効果2009

    • 著者名/発表者名
      上地一郎, 他
    • 学会等名
      第70回分析化学討論会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山大学)
    • 年月日
      20090516-20090517
  • [学会発表] 強磁場を用いた金ナノロッドの組織化と配向2009

    • 著者名/発表者名
      米村弘明, 他
    • 学会等名
      第28回 固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      京都市(京大会館)
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] Effects of Noble Metal Nanoparicles on Photoisomerization of an Azobenzene Derivative2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsumoto, et al.
    • 学会等名
      The 6^<th> Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Korea(Korea University)
    • 年月日
      2009-11-02
  • [学会発表] 機能性分子修飾ナノ粒子によるミオシン分子運動の1分子計測2009

    • 著者名/発表者名
      森松賢順, 他
    • 学会等名
      分子情報生命科学シンポジウム2009
    • 発表場所
      福岡市(産学連携交流センター)
    • 年月日
      2009-05-12
  • [図書] プラズモンナノ材料の最新技術2009

    • 著者名/発表者名
      溝口大剛, 他
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi