• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

イオン液体を用いたセルロースなどのバイオマスからの画期的グルコース生産法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21655057
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境関連化学
研究機関山口大学

研究代表者

上村 明男  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30194971)

研究協力者 大山 奈津美  山口大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードセルロース / イオン液体 / グルコース
研究概要

セルロースを疎水性イオン液体、酸及び塩化リチウムと混合し、マイクロ波加熱すると、迅速に加水分解させてグルコースを40%以上の収率で単離できることを見いだした。この分解反応では、グルコース以外のものができない選択的な分解を達成できる。またグルコースにはイオン液体が混じってこない形で単離できるため、発酵法によるエタノール生産に適用できる可能性がある。イオン液体は99%以上回収でき、それらは効率を落とすことなくセルロースの分解反応に再利用可能であった。グルコースの収率は加えた塩化リチウムの量に比例した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 疎水性イオン液体を用いたセルロースの解重合反応2011

    • 著者名/発表者名
      大山奈津美, 上村明男, 吉本誠
    • 学会等名
      第2回イオン液体科学研究会
    • 発表場所
      京都市、キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] イオン液体/マイクロ波照射を用いたセルロースの新しい解重合2011

    • 著者名/発表者名
      大山奈津美, 上村明男
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市、徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Combination use of ionic liquids and microwave irradiation : a new method for feedstock recycling of polymers2011

    • 著者名/発表者名
      Akio Kamimura, Shigehiro Yamamoto, Natsumi Oyama, Hiroki Okagawa, Makoto Yoshimoto, Kouji Kaiso
    • 学会等名
      9th Green Chemistry Conference
    • 発表場所
      Universidad de Alcala de Henares, Alcala, Spain
    • 年月日
      2011-09-14
  • [備考]

    • URL

      http://perkin.chem.yamaguchi-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi