• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

フェムトパルストレインビームを用いたコヒーレント振動制御による原子加工

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21656041
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関大阪大学

研究代表者

林照 剛  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00334011)

研究分担者 高谷 裕浩  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70243178)
道畑 正岐  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70588855)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードフェムト秒レーザ / コヒーレントフォノン / パルストレインビーム / レーザ加工
研究概要

フェムト秒レーザなどの超短パルスレーザを用いた加工では,レーザの強い電場により,自由電子の温度が,格子イオン温度よりも十分に高い非平衡状態を経て,レーザ照射後に格子イオンの加熱が始まる.この時,非平衡状態において電子が,原子,分子から直接取り去られる原子の直接加工が実現すると考えられている.本提案では,フェムト秒レーザを波形成形して数ピコ秒の間に複数のフェムト秒パルスが連結されるパルストレインビーム(1fs=10-15s)を試料表面に照射し,格子振動の光コヒーレント励起を時間分解制御し,原子を直接加工する技術を確立することをめざす.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Development of a Novel Surface Processing System Using Femtosecond Pulse Train2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fukuta, Terutake Hayashi, Masaki Michihata and Yasuhiro Takaya,
    • 学会等名
      International Conference on Precision Engineering
    • 発表場所
      To be published
    • 年月日
      20121108-10
  • [学会発表] フェムトパルストレインによる表面原子加工システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      福田悠介, 林照剛, 道畑正岐, 高谷裕浩
    • 学会等名
      2012年度精密工学会春季大会学術講演会(2012)
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2012-09-22

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi