• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高エネルギーX線マイクロビーム生成と金属ガラスバルク材における3次元歪分布評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21656166
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 複合材料・物性
研究機関京都大学

研究代表者

落合 庄治郎  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30111925)

研究分担者 奥田 浩司  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50214060)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード高エネルギーX線回折 / 微小ビーム形成 / Zr基金属ガラス / ひずみ解析 / 構造不均一性
研究概要

本研究では高エネルギーX線を用いて重い金属元素を主成分とする金属ガラスのバルク試料の内部の歪分布状態を評価する事により、バルク金属ガラス中の歪分布と力学的な特性の関係を調べた。114keVのX線によって当初提案したスキャン法による検討をおこなった結果、ビームサイズは出発条件である40μmΦで十分である一方、厳密なスリットスキャン法は測定時間上実用的な強度でないことがわかった。測定結果を弾性変形下の梁材による人工的な歪勾配に対応する歪シフトを標準データとする検証から、シャルピー衝撃吸収エネルギーが特異的に大きくなる試料に対しても内部のマクロ歪分布が有意な不均一性をもって影響を与えている可能性は否定された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中性子および高エネルギーX線による材料組織の評価2011

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司、友田陽、落合庄治郎
    • 雑誌名

      軽金属

      巻: 61 ページ: 85-93

    • 査読あり
  • [学会発表] ZrCuAl3元金属ガラス熱処理材のASAXS/高エネルギー回折2012

    • 著者名/発表者名
      前澤佑介、奥田浩司、落合庄治郎、小原真司
    • 学会等名
      日本金属学会春期講演大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 衝撃特性に特異性を示すZrCuAl3元金属ガラス熱処理材料のASAXS/高エネルギー回折による検討2012

    • 著者名/発表者名
      前澤佑介、荒尾亮、竹下浩樹、奥田浩司、落合庄治郎、横山嘉彦、太田昇、小原真司
    • 学会等名
      放射光学会年会
    • 発表場所
      佐賀県鳥栖市
    • 年月日
      2012-01-09
  • [学会発表] ZrCuAl金属ガラスにおける微細組織とシャルピー値の関係2011

    • 著者名/発表者名
      前澤佑介、荒尾亮、奥田浩司、落合庄治郎、横山嘉彦、太田昇
    • 学会等名
      日本金属学会秋期大会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] ZrCuPt金属ガラスからのナノ準結晶形成過程のSWAXSその場測定2010

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司、柏谷悠介、荒尾亮、落合庄治郎, 他
    • 学会等名
      日本放射光学会年会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      2010-01-09
  • [備考]

    • URL

      http://mcmd.mtl.kyoto-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi