• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

赤血球を用いた酸化ストレス簡易モニタリングデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21656214
研究機関名古屋大学

研究代表者

大河内 美奈  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70313301)

キーワード赤血球 / センサ / 酸化ストレス
研究概要

酸化ストレスは糖尿病合併症をはじめ多くの疾患の発症に関与することが知られている。本研究では、酸化ストレスによる血液中の赤血球表面膜電荷の変化に着目し、正電位印加電極における赤血球の付着を電気化学的応答として検出する測定法を確立した。糖尿病患者にとって危険であるのは,高血糖そのものではなく、持続的な高血糖によりもたらされる、細小血管障害(糖尿病性網膜症,腎症,神経障害など)および大血管障害(心筋梗塞、脳梗塞、壊疽、動脈硬化など)である。すなわち、持続的な高血糖状態により発生する活性酸素種が血管壁を傷害する酸化ストレスが合併症の本態である。従って糖尿病病態では、血糖値管理だけでなく酸化ストレスにより生じた血管障害を予測・測定することが重要となる。そこで、血管障害を反映する新規インデックスとして赤血球の表面膜電荷に着目し、微量の血液により生体内の酸化ストレスに起因する血管障害を予測する測定法の開発について試みた。その結果、赤血球は酸化により表面の負電荷が低下し、正電荷担体との親和性が減少することを見出した。非肥満型II型糖尿病モデルマウスを用いた試験においても、血清中の過酸化脂質や中性脂肪などの合併症リスク因子と赤血球付着性が相関した。そこで、酸化ストレスの簡便かつ日常診療で使用可能なPoint of Care Testing(POCT)機器の開発を目指し、赤血球の付着能を電気化学的応答として検出することを検討した。正電位印加電極あるいは正電荷コート電極における赤血球の付着を電子メディエータの電流応答値の変化として検出でき、赤血球の酸化ストレスと相関することが示唆された。この原理を応用することで、1μl程度の微量血液かつ数分で酸化ストレスを評価することが可能となった。これより、赤血球を利用し、日常的に利用することが可能な簡易型血糖値センサに搭載可能な検出系を構築することができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Use of erythrocyte adhesion assay to predict the risk of diabetic complications.2009

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Isaji, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Eng.J.

      巻: 43 ページ: 178-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional cell culture array using magnetic force-based cell patterning for analysis of invasive capacity of BALB/3T3/v-src2009

    • 著者名/発表者名
      Mina Okochi, et al.
    • 雑誌名

      Lab.Chip

      巻: 9 ページ: 3378-3384

    • 査読あり
  • [学会発表] Detection of oxidative damage of erythrocyte membrance by adhesion test for prediction the risk of diabetic complications2009

    • 著者名/発表者名
      Mina Okochi, et al.
    • 学会等名
      APBioChEC2009
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 糖尿病合併症リスク簡易モニタリング-微量血液を用いた生体内酸化ストレス判定法2009

    • 著者名/発表者名
      伊佐治弥生, 他
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-24
  • [産業財産権] 酸化ストレスの評価法及びその用途2009

    • 発明者名
      本多裕之, 他
    • 権利者名
      国立大学法人 名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-147094
    • 出願年月日
      2009-06-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi