• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

摂食制御に関わる神経細胞群を制御する生理活性物質の検索

研究課題

研究課題/領域番号 21659051
研究機関金沢大学

研究代表者

桜井 武  金沢大学, 医学系, 教授 (60251055)

キーワードオレキシン / 睡眠 / 覚醒 / 電気生理学 / カルシウムイメージング
研究概要

摂食行動に深い関連のある視床下部弓状核のニューロペプチドY(NPY)産生ニューロンおよびPOMCニューロン、オレキシンニューロンをもちいて、それらに影響を与える脳内ペプチドを探索することを目指した。それぞれの細胞にGFPを特異的に発現させたマウスを用意し、パッチクランプによる記録を試みた。この系にラット脳から精製したペプチド分画を作用させ、発火や膜電位に影響をあたえる分画をスクリーニングした。
当初、系の立ち上げのために、オレキシンニューロンをもちいてスクリーニングを試みた。HPLCフラクションに含まれる爽雑物によって、アーティファクトが生じてしまうことがわかり、精製方法や、HPLCのバッファー、投与方法などを工夫してアーティファクトの軽減を試みた。一方、orexin-YC2.1マウスをもちいて、カルシウムイメージングによってスクリーニングをすることも試みた。これらの工夫により、ラット脳から、コレシストキニンやノシセプチンなどを単離することに成功した。
一方、作業の過程でオレキシンニューロンがオーファン受容体BRS3を発現していることが明らかになり、それを報告した。この系でBRS3の内因性リガンドをスクリーニングできることが明らかになったので、ラット脳のペプチド分画のHPLCフラクションをもちいてスクリーニングを行った。しかし、既知のペプチドによるシグナルが大きいため、BRS3によるシグナルとの見分けが困難であった。BRS3欠損マウスとorexin-YC2.1マウスを交配させたえられたダブルトランスジェニックマウスの脳スライスをもちいて、orexin-YC2.1マウスから調整した脳スライスによる応答パターンとの比較からBRS3特異的なシグナルを検出することが可能になり、現在精製に向けて作業中である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Critical role of neuropeptides b/w receptor 1 signaling in social behaviorand fear memory.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata-Kuroiwa R, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 6(2) ページ: e16972

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased intake of sucrose solutions in orexin knockout mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo E, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci.

      巻: 43(2) ページ: 217-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential roles of orexin receptor-1 and -2 in regulation of non-REMand REM sleep2011

    • 著者名/発表者名
      Mieda M, et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.

      巻: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connectomics of Orexin-producing Neurons : Interface of Systems of Emotion, Energy Homeostasis and Arousal2011

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, et al.
    • 雑誌名

      Trend in Pharmacological Sciences

      巻: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexin neurons are indispensable for stress-induced thermogenesis inmice.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang W, et al.
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 588(Pt 21) ページ: 4117-4129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic overexpression of orexin alters sleep/wakefulness states and muscle tone regulation during REM sleep in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Willie JT, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci.

      巻: 43(2) ページ: 155-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The orexin system : roles in sleep/wake regulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, et al.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci.

      巻: 1200 ページ: 149-161

    • 査読あり
  • [学会発表] QRFP欠損マウスにみられた低体重と摂食量減少及び不安様行動と欝様行動2011

    • 著者名/発表者名
      岡本紀太郎、原淳子、高雄啓三、宮川剛、酒井寿郎、柳沢正史、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] グリシンによるオレキシン作動性ニューロンの抑制2011

    • 著者名/発表者名
      本堂茉莉、古谷直生、山崎美和子、渡辺雅彦、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 薬理遺伝学的なオレキシン神経の活動制御による睡眠/覚醒状態の変化2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木功、鈴木美佳、三枝理博、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] オレキシン神経と視索前野GABA神経の組織的および機能的連関について2011

    • 著者名/発表者名
      辻野なつ子、齋藤夕貴、本堂茉莉、三枝理博、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] オレキシン1受容体、2受容体め活性化はノンレム、レム睡眠に対し異なる効果を及ぼす2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、三枝理博、木佐貫泰、柳沢正史、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] SCN以外の前脳腹側部のおけるBMAL1の発現が自発活動の詳細な概日パターンを形成する2011

    • 著者名/発表者名
      三枝理博、長谷川恵美、ケサリスニコレツタ、田中光一、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] NPB/NPW receptorlの社会行動と恐怖記憶における役割2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩ルビー、古谷直生、原淳子、阿部友美、本池俊行、三枝理博、柳川右千夫、桑木共之、柳沢正史、桜井武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Orexin neurons at interface of energy homeostasis, emotion, and sleep/wakefulness states.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 学会等名
      5th International Peptide Symposium in conjuncts on with 47th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] オレキシンによる睡眠覚醒の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      桜井武
    • 学会等名
      金沢大学薬学シンポジウム2010~生物時計の謎に挑む
    • 発表場所
      金沢大学、石川(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] オレキシンニューロンのコネクトミクス:各種モデルマウスによる解析2010

    • 著者名/発表者名
      桜井武
    • 学会等名
      第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 睡眠・覚醒状態の制御機構におけるオレキシンによる睡眠・覚醒の制御機構およびエネルギー恒常性への関与2010

    • 著者名/発表者名
      桜井武
    • 学会等名
      第8回メタボリツクシンドロームカンファレンス
    • 発表場所
      京都大学医学部芝蘭会館、京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] 睡眠・覚醒状態の制御機構におけるオレキシン産生ニューロンの役割2010

    • 著者名/発表者名
      桜井武
    • 学会等名
      第35回日本睡眠学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] オレキシン神経欠損マウスにおけるノルアドレナリン神経活動の解析2010

    • 著者名/発表者名
      辻野なつ子、常松友美、山中章弘、小山純正、桜井武
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール、岩手
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] 睡眠覚醒状態の維持機構におけるオレキシンニューロンの役割2010

    • 著者名/発表者名
      桜井武
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会 シンポジウム7
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール、岩手(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] 扁桃体におけるNpBWR 1の役割2010

    • 著者名/発表者名
      桜井武
    • 学会等名
      第7回GPCR研究会
    • 発表場所
      未来館ホール、東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-07
  • [学会発表] Orexin as a waking substance.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 学会等名
      Turkish-Japanese Sleep Forum 2010
    • 発表場所
      Crown Plaza, Izmir, Turky(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-03
  • [図書] 睡眠の科学・なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井武
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      講談社ブルーバックス

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi