研究課題
我々はこれまで、免疫システムの応答抗原特異性決定に大きく貢献をするTリンパ球の抗原認識特異性レパトア形成機構の研究を進めており、胸腺内での正負選択の分岐を担うリンパ球シグナル伝達差違の同定や、Tリンパ球レパトア形成を担う胸腺上皮細胞機能分子の同定を行ってきた。また最近、サイトカインのひとつRANKLが胸腺髄質上皮細胞の特異的増殖を介して自己免疫疾患を回避させることを明らかにした。これらの知見に基づいて本研究では、胸腺機能の特異的再構築を介して免疫システムの応答抗原特異性を「再選択」する革新的な自己免疫疾患治療法の基盤構築に挑戦している。この目的でまず、RANKLが自己免疫制御分子を発現する胸腺髄質上皮細胞の増殖を誘導するとの知見に基づいて、RANKLによって形成された胸腺髄質には循環Tリンパ球が効率よく再移入することを確かめた。その上で現在、種々の自己免疫モデルマウスを対象に、RANKL投与によって再構築した胸腺髄質への再移入によって、自己反応性Tリンパ球が排除され、自己免疫疾患の緩和がもたらされるかを解析している。また、胸腺上皮細胞分化増殖機構の解析を更に進めることで、RANKL投与以外にTリンパ球抗原特異性を再選択制御する技術の確立を目指している。更に、これらの研究を進めるなかで、組織特異的自己抗原に反応性を示すTリンパ球を胸腺髄質にて効率よく排除するためには、胸腺髄質上皮細胞の産生するCCR7ケモカインによるTリンパ球の誘引が必要であることを明らかにした。
すべて 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)
Nat Immunol. (In press)
Stem Cells Dev. (In press)
Neurology 74
ページ: 816-820
Immunity 32
ページ: 29-40
Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology 30
ページ: 210-217
PLoS One 5
ページ: e8588
Eur J Immunol 40
ページ: 10-11
Proc Natl Acad Sci USA 106
ページ: 17129-17133
Blood 113
ページ: 2976-2987
J Immunol 183
ページ: 3073-3080
Eur J Immunol 39
ページ: 2695-2702
ページ: 2606-2616
Trends Immunol 30
ページ: 191-192
Systems Biology : The Challenge of Complexity(Toward understanding how the immune system establishes a diverseyet self-tolerant T-cell repertoire : stepwise roles of thymic microenvironments.)
ページ: 71-82
http://www.genome.tokushima-u.ac.jp/dei