• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ケアマネージャーによる要介護者・主介護者に対する複合的介入-ランダム化比較試験-

研究課題

研究課題/領域番号 21659127
研究機関名古屋大学

研究代表者

葛谷 雅文  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10283441)

キーワード要介護高齢者 / 介護保険 / ケアマネジャ / ケアプラン / 複合介入 / ランダム化比較試験 / 主介護医者 / 老年症候群
研究概要

当該研究は2年間の介護支援専門員(ケアマネジャ)による要介護者ならびに主介護者に向けた複合的介入の、要介護者の健康、在宅療養の継続性に対する効果を明らかにするものである。介入のターゲットは1)転倒、2)誤嚥、3)服薬管理、4)低栄養、5)主介護者介護負担の5項目とする。Primary endpointは生命予後、疾病発症、急性期一般病床への入院、secondary endpointは介護施設への入所、機能障害、在宅療養の継続を阻害する全イベントとした。
結果は介入群(n=599)、非介入群(n=511)がエントリーされ、登録時の介入群、非介入群との比較では性別、年齢、要介護度、独居率、基本的ADL点数、併存症重症度、などの統計的有意な相違は認めなかったが、介入群で主介護者が存在している割合が高かった(介入群:89.0%、非介入群:84.1%,p=0.017)。
介入群、非介入群の入院率は44.6%,46.2%(p=0.591)、入所率は12.0%,11.5%(p=0.807)、死亡率は20.5%,19.0%(p=0.546)といずれも両群間に有意差を認めなかった。単変量Cox比例ハザード解析では非介入群の介入群に対する生命予後のリスク(HR)は0.93、95%信頼区間(CI):0.71-1.21で、入院のHRは1.06,95%CI:0.89-1.26、入所のHRは0.97,95%CI:0.69-1.37であった。さらに性別、年齢、併存症、ADLで調整しても非介入群の介入群に対する生命予後のHRは0.99、95%CI:0.76-1.29、入院はHR:1.08,95%CI:0.90-1.28、入所はHR:0.98,95%CI:0.69-1.38であった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Day-care service use is a risk factor for long-term care placement in community-dwelling dependent elderly2012

    • 著者名/発表者名
      Kuzuya M, Izawa S, Enoki H, Hasegawa J
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1111/j.1447-0594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鬱の程度は、在宅療養要介護高齢者の死亡、入院の原因となるか2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬貴久, 長谷川潤, 井澤幸子, 榎裕美, 葛谷雅文
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 48 ページ: 163-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of caregiver burden on adverse health outcomes in community-dwelling dependent older care recipients2011

    • 著者名/発表者名
      Kuzuya M, Enoki H, Hasegawa J, Izawa S, Hirakawa Y, Shimokata H, Iguchi A
    • 雑誌名

      Am J Geriatr Psychiatry

      巻: 19 ページ: 382-91

    • DOI

      10.1097/JGP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of informal care levels on discontinuation of living at home in community-dwelling dependent elderly using various community-based services2011

    • 著者名/発表者名
      Kuzuya M, Hasegawa J, Hirakawa Y, Enoki H, Izawa S, Hirose T, Iguchi A
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr

      巻: 52 ページ: 127-32

    • DOI

      10.1016/j.archger

    • 査読あり
  • [学会発表] 要介護高齢者の栄養状態と老年症候群の集積施設入所高齢者と在宅高齢者2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬貴久,長谷川潤,井澤幸子,榎裕美,葛谷雅文
    • 学会等名
      第53回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 通所サービス使用と介護施設入所との関連2011

    • 著者名/発表者名
      葛谷雅文,広瀬貴久,長谷川潤,榎裕美,井澤幸子
    • 学会等名
      第53回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 要介護高齢者の食事形態と介護負担感との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      榎裕美,長谷川潤,井澤幸子,広瀬貴久,井口昭久,葛谷雅文
    • 学会等名
      第53回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-15

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi