• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

スキルスラボ教育を活性化させる非常勤医師再教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 21659128
研究機関名古屋大学

研究代表者

伴 信太郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (40218673)

研究分担者 植村 和正  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40303630)
西城 卓也  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (90508897)
キーワード医学教育 / スキルスラボ / 再研修 / 基本的臨床能力
研究概要

【本年度活動報告概要】
平成22年度は、基本的臨床技能教育スタッフ再教育コース(RICS : Retraining course for Instructors on Clinical Skills)のパッケージ化を確立させ、第一次トライアルを進める年と位置づけていた。またニーズ調査に関しては、医学生の視点を取り入れRICSのコースの一つである「教育スキル獲得コース」をさらに吟味する試みを行った。
【具体的活動報告】
1. ニーズ調査・パッケージ化:
昨年度にニーズ調査をしたが、医学生の視点も取り入れることがコースの洗練に重要と考えられた。そこで、今年度は、模擬患者を用いて行われる医療面接・身体診察実習に参加し、かつスキルスラボを使用した医学生を対象に、学生の視点からの「よき教育スタッフ像」についてもフォーカスグループを実施し、よき教育スタッフ像を把握した。結果、取得すべき教育スキルを厳選することができ、当初予定されていた教育スキル獲得コースは、5時間から3時間に短縮されより実施しやすいコースとなった。
2. RICS第一次トライアル
プログラムのハード面も構築を推進し、コースの内容も確立された。トライアルのため、プログラム参加者が必須であり、継続している。初期計画では院内医師を中心に開始する計画であったが、中部地区の院外の参加者も含めて公募を含めて募集を展開している段階である。少数であっても事例を積み重ねてコースを検証していきたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 教えることで学ぶ-ベッドサイド・ティーチングのコツ2010

    • 著者名/発表者名
      西城卓也、伴信太郎
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 第139巻 ページ: 1251-1255

  • [学会発表] How do medical students prepare as teachers?2010

    • 著者名/発表者名
      T Saiki, T Matsumoto, N Ban
    • 学会等名
      欧州医学教育学会2010
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      2010-09-06

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi