• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

科学的根拠に基づく体外循環技術の確立と国際協働に向けた基盤整備のための調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 21659137
研究機関藤田保健衛生大学短期大学

研究代表者

日比谷 信  藤田保健衛生大学短期大学, 医療科学部, 准教授 (70259323)

研究分担者 見目 恭一  埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授 (70438860)
亀井 哲也  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (40369583)
キーワード体外循環 / 症例データベース / エビデンス / 臨床疫学研究 / ガイドライン / 医療安全 / 臨床工学技士 / 診療情報管理士
研究概要

この研究は、患者benefit向上のために、体外循環の安全と技術水準の向上を目標に、全国的に体外循環の記録を長期間、電子的に保存し、学術的に比較調査可能な体制を構築するための基盤整備を戦略的に進めるための方法論と枠組みの調査が目的である。
平成22年度は平成21年度の成果を基に、追加的に、海外の状況把握と国内の調査を実施した。まず、海外の状況把握は、カナダ・トロント市で開催されたアメリカ体外循環学会(AmSECT)と科学的根拠に基づく体外循環国際協会(ICEBP)の主催による学術集会に参加し、米国のミシガン州で試行中の体外循環症例データベースおよびベルギー体外循環学会独自の体外循環症例データベースの実施状況や課題、将来性等について聴取し、資料を収集した。ミシガン州での試行の状況は、Perfusionist(体外循環技士)のみで患者データ入力が困難なため、心臓血管外科医の集団との協働により実施されていた。また、州内の一部の体外循環実施施設がボランティアでの参加により成り立っているため、継続的にデータ収集するための何らかの方策が必要になると考えられた。一方、ベルギー体外循環学会が実施している体外循環症例データベースは、体外循環技士のみによるデータ収集を実施していた。そして国内すべての施設が参加していた。これら2つの報告から、本邦において実施する場合のヒントが得られたと考えられた。次に、国内調査は、日本体外循環技術医学会に所属する会員施設に対し調査票を郵送し、電子的に調査票を回収する方法で実施した。調査終了は3月末日であり、その後集計し結果を纏める予定である。この調査は、海外調査を通して本邦でデータベースを作成に必要な項目、体外循環実施状況等の把握を目的とした。全国の状況を表すことができるよう回収に注力している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] オーストラリアにおける体外循環の質向上に向けた教育と研究2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷信、亀井哲也、見目恭一
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 37(4) ページ: 448-453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子インプリント膜のビスフェノールA吸着維持能の基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷信
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 37(4) ページ: 387-391

    • 査読あり
  • [学会発表] 体外循環技術ガイドラインと症例データベース2011

    • 著者名/発表者名
      日比谷信
    • 学会等名
      第49回日本体外循環技術医学会北陸地方会大会
    • 発表場所
      福井循環器病院(福井県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-06
  • [学会発表] 体外循環技術ガイドラインに向けた症例データベースの構築2011

    • 著者名/発表者名
      日比谷信
    • 学会等名
      日本体外循環技術医学会関東甲信越地方会 2011年度第1回勉強会
    • 発表場所
      東京医科大学病院(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 学内実習で発生したエラーに対するRCA手法の効果測定2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷信、亀井哲也
    • 学会等名
      第36回日本体外循環技術医学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] 体外循環領域の臨床実習2010

    • 著者名/発表者名
      見目恭一
    • 学会等名
      第36回日本体外循環技術医学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 臨床実習における体外循環技術教育の一考察2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷信
    • 学会等名
      第36回日本体外循環技術医学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 体外循環技術の質向上を目指したガイドライン作成に向けた取り組み----会員の協力がなければ成しえない壮大な事業----2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷信
    • 学会等名
      第22回日本体外循環技術医学会四国地方会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-24
  • [学会発表] 体外循環技術の質向上を目指したガイドライン作成に向けた取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷信
    • 学会等名
      平成21年度日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
    • 発表場所
      大阪市立住まい情報センター(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 体外循環データベース構築の有効性と環境整備2010

    • 著者名/発表者名
      亀井哲也
    • 学会等名
      平成21年度日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
    • 発表場所
      大阪市立住まい情報センター(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [図書] 日本体外循環技術医学会教育セミナーテキスト 第26号2010

    • 著者名/発表者名
      見目恭一
    • 総ページ数
      1-12(69)
    • 出版者
      日本体外循環技術医学会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi