• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

室内気質の免疫影響に関する実験システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21659161
研究機関川崎医科大学

研究代表者

大槻 剛巳  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40160551)

研究分担者 西村 泰光  川崎医科大学, 医学部, 講師 (90360271)
前田 恵  川崎医科大学, 医学部, 助教 (20434988)
熊谷 直子  川崎医科大学, 医学部, 助教 (00509276)
キーワード室内気質 / 免疫 / マイナス荷電粒子 / NK活性 / T細胞機能
研究概要

室内空気室環境については,健康に対して障害をもたらす場合が,多く取り上げられている。シックハウス症候群(元来はシックビルディング症候群であるがここでは本邦の実態に沿った呼び名としてシックハウス症候群を使用し,Sick-House Syndrome : SHSとする)はその代表的な疾患であり,多くの微量の化学物質が,精神-神経-内分泌-免疫系(Psycho-Neuro-Endocrino-Immune Network : PNEI-NW)を介して,多彩なかつ病態生理としてまだまだ不明な症状を惹起することが知られている。今回の課題では,シックハウス症候群など室内空気室の健康障害や,反対に森林浴などでマイナス荷電粒子が優位な状況ではNK細胞活性などの免疫機能の賦活化が生じるなどので,書家の報告を受けて,室内気質の改善あるいは工夫が,健康状態を高める可能性と,特に免疫系に特化して,その観察検討システムを構築することを目的とした。初年度は,マイナス荷電粒子優位空気質システムのインキュベーターシステムへの導入を目的として,仮想室内環境の免疫影響検査として,当然,実際の住居環境とは異なるものの細胞培養インキュベーター内にマイナス荷電粒子を過剰に投入かつ循環するシステムを構築し,その中で種々の免疫担当細胞の機能検査を行い,通常インキュベーターとの比較を実施した。その結果,NK活性や,T細胞の刺激に対する増殖能などでは,マイナス荷電優位な環境でそれぞれ亢進する結果が得られている。まだ十分な検証には至っていないが,これらの結果と,実際にボランティアで行う実験等で,今後検証をすすめていきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Two weeks of abidance in negatively-charged air conditions causes alteration of natural killer cell function2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, et al
    • 雑誌名

      Int J Immunopathol Pharmacol 22

      ページ: 333-342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The biological effects of negatively-charged indoor sire conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki T, et al
    • 雑誌名

      Kawasaki Med J 35

      ページ: 205-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイナス荷電粒子優位な室内空気環境の生体影響の観察 -精神・神経・内分泌・免疫ネットワークへの影響について-2009

    • 著者名/発表者名
      西村泰光, 他
    • 雑誌名

      日本職業・環境アレルギー学会雑誌 16

      ページ: 15-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of Negatively-charged Indoor Air Conditions and their Biological Effects2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki T, Takahashi K, Mase A, Kawado T, Kotani M, Nishimura Y, Maeda M, Murakami S, Kumagai N, Hayashi H, Chne Y, Miura Y, Shirahama T, Yoshimatsu M, Morimoto K.
    • 雑誌名

      In Buildings and the Environment. Authors/Editors : Jonas Nemecek and Patrik Schulz. Pub.Date : 2009 4th Quarter ISBN : 978-1-60876-128-9(C)2009 Nova Science Publishers, Inc. 2009

      ページ: 201-214

  • [学会発表] 環境と生体反応:健康被害から健康増進へ2009

    • 著者名/発表者名
      大槻剛巳
    • 学会等名
      岡山県医用工学研究会平成21年度第1回セミナー
    • 発表場所
      岡山大学鹿田キャンパス附属図書館3階情報実習室
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] マイナス荷電空気環境による効果2009

    • 著者名/発表者名
      大槻剛巳, 他
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会総会.「森林の健康影響メカニズムをさぐる」森林医学研究会
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi