• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

血友病治療のためのヒト人工染色体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21659238
研究機関鳥取大学

研究代表者

武谷 浩之  鳥取大学, 医学部, 准教授 (60222105)

キーワード血友病 / 遺伝子治療 / ヒト人工染色体 / 血小板 / 血液凝固 / 第VIII因子 / 凝固因子 / iPS細胞
研究概要

凝固第VIII因子の遺伝子異常により発症する血友病Aでは、主にウイルスベクターを用いた遺伝子治療法の開発が進められてきたが、抗ウイルス抗体の出現や癌化の懸念などが払拭できない。本研究では、遺伝子搭載サイズに制限がなく安定に自律複製するヒト人工染色体(Human Artificial Chromosome : HAC)ベクターを用いて、凝固因子やその安定化因子などの発現ユニットを同時に多コピー搭載した極小染色体HACを構築し、安全性が高く効率的な遺伝子治療法の開発などを目指す。本年度は第VIII因子搭載HAC(FVIII-HAC)の構築、マウスiPS細胞への導入、これを用いたキメラマウスまでの作製までを行った。第VIII因子に対する中和抗体産生の抑制を期待し、第VIII因子を血小板特異的に発現させるためにPlatelet factor 4 (PF4)プロモーター(大阪大学・土井健史教授より供与)を選択した。線維芽細胞発現用に構築した第VIII因子のマルチコピー発現ユニットのCAGプロモーターと置換し、CHO細胞保持の田Cに搭載した。このFVIII-HACが宿主染色体とは独立に保持されていることを蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)解析により確認した。巨核球系細胞:UT-7/GM(山梨大・小松則夫教授より供与)に移入し、分化とコピー数に依存した発現を観察した。微小核融合法によりHACをiPS細胞に移入し、FVIII-HACの独立性を確認した後に、in vitroにおいて巨核球へ分化誘導させた。その結果、分化マーカーのGPIIb/IIIaの発現に伴い、活性を有する第VIII因子の発現が観察された。このiPS細胞を用いてキメラマウスを作製し、HACベクターに搭載のGFP遺伝子の発現を指標に各種臓器でのHACの安定な保持を確認した。現在、第VIII因子の発現や治療効果について検討中である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 血栓症に関するQ&A:流血中の組織因子は血栓症の病態にどの程度関与しているのですか?2011

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 雑誌名

      血栓と循環

      巻: 19 ページ: 53-55

  • [雑誌論文] Effect of dibutyryl cyclic adenosine monophosphate on the gene expression of plasminogen activator inhibitor-1 and tissue factor in adipocytes

    • 著者名/発表者名
      Makoto Taniguchi
    • 雑誌名

      Thromb Res

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snake venom metalloproteinases : structure, function and relevance to the mammalian ADAM/ADAMTS family proteins

    • 著者名/発表者名
      Soichi Takeda
    • 雑誌名

      Biochim Biophis Acta

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] スフィンゴシン1-リン酸によるMonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)の遺伝子発現誘導経路の解析2010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] Pathophysiology of thrombocytopenia in mice lacking sphingomyelin synthase 12010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] セラミド依存的なATM活性化によるアポトーシス誘導2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)によるセラミド誘導性オートファジーの抑制2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] スフィンゴミエリンによる走化性運動の制御2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] トロンビンによる組織因子の遺伝子発現誘導における転写因子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] 血栓形成の分子機構2010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      心臓血管フォーラム2010
    • 発表場所
      モントレグラスミア(大阪)
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素1-KOマウスの解析:血小板減少について2010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      セラミド研究会第3回学術集会
    • 発表場所
      東大弥生講堂(東京)
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素2欠損マウスにおけるTリンパ腫転移の亢進2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第72回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素1-KOマウスの解析:血小板減少について2010

    • 著者名/発表者名
      林輝
    • 学会等名
      第5回スフィンゴテラピー研究会
    • 発表場所
      米子市観光センター(米子)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)によるmTOR活化を介したオートファジー抑制機構2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第5回スフィンゴテラピー研究会
    • 発表場所
      米子市観光センター(米子)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] セラミド依存的なATM活性化によるアポトーシス誘導2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第5回スフィンゴテラピー研究会
    • 発表場所
      米子市観光センター(米子)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] スフィンゴミエリンによる走化性運動の制御2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊郎
    • 学会等名
      第5回スフィンゴテラピー研究会
    • 発表場所
      米子市観光センター(米子)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] Mice lacking sphingomyelin synthase 1 exhibit thrombocytopenia2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeya
    • 学会等名
      2010 Keystone Symposia : Bioactive lipids
    • 発表場所
      ウェスチン都(京都)
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] トロンビンによる組織因子発現誘導にNF-κBの活性化は必須ではない2010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      第33回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2010-04-24
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素1の遺伝子欠損マウスは血小板数減少を来す2010

    • 著者名/発表者名
      武谷浩之
    • 学会等名
      第33回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2010-04-24
  • [学会発表] キチン類スポンジ止血材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      黒住誠司
    • 学会等名
      第33回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2010-04-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi