• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多面的なアプローチによる小児睡眠評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21659256
研究機関大阪大学

研究代表者

谷池 雅子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 教授 (30263289)

研究分担者 毛利 育子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 准教授 (70399351)
大野 ゆう子  大阪大学, 医学(系)研究科, 教授 (60183026)
キーワード多動 / 衝動性 / 睡眠質問票 / CAP / 終夜ビデオグラフィ
研究概要

乳幼児期の睡眠不足や睡眠の質の低下は、後年の多動・衝動性のリスクとなることが報告されている。小児の睡眠の判定のために、我々は多面的な新しいアプローチ法の開発を試み、以下のような成果を得た。
1)睡眠ビデオグラフィ法の開発:子どもにおいて、終夜ポリソムノグラフと同時に施行し、妥当性を証明した終夜ビデオグラフィを用いて、注意欠陥多動性障害児では睡眠中の多動がどの睡眠ステージにおいても定型発達児よりも多いことを見いだした。
2)睡眠質問表の開発:幼児版「子どもの眠りの質問票」の背景データを用いて、約3000名の3-6歳児から情報を収集し、標準化を行った。日本の夜間平均睡眠時間は9.7時間、平均就寝時刻が21時17分、一日平均テレビ視聴時間が2.6時間であることが判明した。さらに、1)一日のテレビ視聴時間が2時間以上、20時を過ぎた夜間の外出、保護者が0時以降に就寝することが、子どもが22時以降に就寝する、いわゆる遅寝のリスクを高めること、2)テレビ視聴時間が2時間を超えること、またテレビをつけながら就寝することが、入眠潜時を延長させ、総睡眠時間を短縮させる因子であることが示された。
3)発達障害児の睡眠脳波の解析:睡眠の問題が存在する発達障害児において終夜ポリソムノグラフを行い、NREM睡眠の安定性についての解析法であるCAP(Cyclic Alternating Pattern)解析を行った結果、発達障害児ではCAPの出現が定型発達児に比して有意に多く、またCAPの指標は、多くの昼間の行動の指標と相関していることが判明した。このことはNREM睡眠の不安定性が昼間の行動に影響を及ぼしていることを示唆している。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Oral Iron Treatment in Pediatric Restless Legs Syndrome (RLS)2012

    • 著者名/発表者名
      Mohri I, Kato-Nishimura K, Kagitani-Shimono K, Kimura-Ohba S, Ozono K, Tachibana N, Masako Taniike
    • 雑誌名

      Seep Medicine

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep problems in physically disabled children and burden on caregivers2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Nagai T, Kato-Nishimura K, Mohri I, Taniike M
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 34 ページ: 223-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential responses of primary auditory cortex in Autism Spectrum Disorder with auditory hypersensitivity : A magnetoencephalographic study2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J, Kagitani-Shimono K, Goto T, Sanefuji W, Yamamoto T, Sakai S, Hirata M, Mohri I, Yorifuji S, Taniike M
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 23 ページ: 113-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicogenetical features of a Japanese patient with giantaxonal neuropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Akagi M, Mohri M, Morita Y, Kagitani-Shimono K, Okinaga O, Sasai N, Ozono K, Taniike M
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 34 ページ: 156-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term observation of absence of REM sleep caused by pontine cavernous hemangioma2011

    • 著者名/発表者名
      Kagitani-Shimono K, Kato-Nishimura K, Okinaga T, Mohri I, Tachibana N, Ozono K, Taniike M.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 12 ページ: 1045-1046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] nCPAP improves the quality of life of siblings with mandibuloacral dysplasia2011

    • 著者名/発表者名
      Kato-Nishimura K, Mohri I, Nabatame S, Akagi M, Sakai N, Miyoshi Y, Ozono K, Tachibana N, Taniike M.
    • 雑誌名

      Open Sleep Journal

      巻: 1 ページ: 26-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and preliminary evaluation of video analysis for detecting gross movement during sleep in children2011

    • 著者名/発表者名
      Okada S, Ohno Y, Shimizu Kato-Nishimura K, Mohri I, Taniike M, Makikawa M
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering Letters

      巻: 1 ページ: 220-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and Detrimental Role of Hematopoietic Prostaglandin D Synthase in Spinal Cord Contusion Injury2011

    • 著者名/発表者名
      Redensek A, Rathore KI, Berard JL, Lopez-Vales R, Swayne LA, Bennett SAL, Mohri I, Taniike M, Urade Y, David S
    • 雑誌名

      GLIA

      巻: 59 ページ: 603-614

    • 査読あり
  • [学会発表] 自閉症の睡眠障害2011

    • 著者名/発表者名
      谷池雅子
    • 学会等名
      第191回大阪小児科学会
    • 発表場所
      関西医科大学附属枚方病院(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-25
  • [学会発表] Analysis of Body movement in ADHD children calculated using video images2011

    • 著者名/発表者名
      Koyama L, Okada S, Mohri I, Shimizu S, Ohno Y, Taniike M, Makikawa M
    • 学会等名
      第26回生体生理工学シンポジウム,計測自動制御学会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] 肋間筋電図に基づいた呼吸努力の定量化の試み(第一報)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋あゆみ、寺岡佐也子、麦居聡美、岡崎亜佐子, 朝日佳代子、木村志保子、毛利育子、大木昇、加藤久美、谷池雅子
    • 学会等名
      第3回臨床睡眠医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 肋間筋電図に基づいたアデノイド・口蓋扁桃摘出術前後の呼吸努力の比較(第二報)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋あゆみ、寺岡佐也子、麦居聡美、岡崎亜佐子, 朝日佳代子、木村志保子、毛利育子、大木昇、加藤久美、谷池雅子
    • 学会等名
      第3回臨床睡眠医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 小児睡眠ポリグラフィにおけるプレパレーションの試み2011

    • 著者名/発表者名
      村田絵美、加藤久美、高橋あゆみ、岡崎亜佐子、寺岡佐也子、毛利育子、谷池雅子
    • 学会等名
      第3回臨床睡眠医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 幼児におけるメディア使用と睡眠との関連2011

    • 著者名/発表者名
      清水佐知子、加藤久美、毛利育子、大野ゆう子、谷池雅子
    • 学会等名
      第3回臨床睡眠医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 動画を用いたADHD児の睡眠時における体動解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡田志麻、小山圭祐、清水幸子、大野ゆう子、毛利育子、谷池雅子、牧川方昭
    • 学会等名
      第3回臨床睡眠医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 小児レストレスレッグズ症候群24例の臨床および治療の検討2011

    • 著者名/発表者名
      毛利育子、加藤久美、下野九理子、立花直子、谷池雅子
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] OSASに対する扁桃腺/アデノイド摘出術の治療効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      木村志保子, 加藤久美, 毛利育子, 東純史, 池田妙, 岩谷祥子, 橘雅弥, 富永康仁, 下野九理子, 沖永剛志, 大薗恵一, 谷池雅子
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] ラメルテオン(ロゼレム[○!R])の治療効果2011

    • 著者名/発表者名
      木村志保子、毛利育子、東純史、池田妙、岩谷祥子、橘雅弥、富永康仁、下野九理子、沖永剛志、大薗恵一、谷池雅子
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-05-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi