研究課題
研究成果今回の研究では肝細胞シートとともに線維芽細胞シートを作製しその手技を確立した。線維芽細胞シートは体腔内に移植可能であり、生着率も極めて良好なことが確認された。肝切除断端に貼付した場合に得られた結果として1)断端の組織学的修復の促進、2)組織内に肝前駈細胞と考えられるoval cellの誘導を確認した。線維芽細胞シートが幹細胞を内包する可能性については支持する結果は得られず、障害を受けたレシピエントからの幹細胞の誘導に作用する結果をレシピエント特異的マーカー発現で確認した。また、肝細胞シートとの重合は可能なことを確認したが肝細胞シートに線維芽細胞シートを重合しても生体内移植のような前駆細胞の出現は得られず重合組織片は研究期間内では成熟組織片としての認識に留まった。幹細胞を誘導する可移植性組織として線維芽細胞シートは有力な候補である成果を得た。研究成果の意義・重要性組織・生体内の幹細胞領域に端を発する修復・再生機構が破綻するために生じる病態が臓器不全である。この病態に対し、外的な細胞シート移植がこれを改善する可能性が示された。従来支持されてきた幹細胞そのものの作用による改善ではなく、間葉系細胞である線維芽細胞によって組織の幹細胞・前駆細胞が誘導された点がきわめて重要な発見であり、幹細胞周辺の基幹細胞でなくても病んだ細胞および臓器環境を改善することが可能であることを示した点において、細胞治療分野にの新しい概念を提示したものと考えられる。
すべて 2011
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件)
Surgery
巻: 150 ページ: 1002-1005
Surg Today
巻: 41(10) ページ: 1325-31
Dig Dis Sci
巻: 56(8) ページ: 1542-7
Am J surg
巻: 201 ページ: 498-502
J Hepatobiliary Pancreat Sci
巻: 18 ページ: 170-5
Hepatogastroenterology
巻: 59 ページ: 115-6
巻: 41 ページ: 1026-1028
DOI10.1007/s00595-010-4376-z
巻: 58(112) ページ: 2058-61
DOI:10.5754/hge11211