• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

モヤモヤ病に対する衝撃波を用いた血管新生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21659334
研究機関東北大学

研究代表者

藤村 幹  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (00361098)

研究分担者 中川 敦寛  東北大学, 病院, 助教 (10447162)
斉藤 敦志  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (60375053)
清水 宏明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20506638)
孫 明宇  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (00311556)
キーワードもやもや病 / 血行再建術 / 血管新生療法 / 脳循環 / 衝撃波 / 脳損傷 / 過灌流病態 / 脳虚血
研究概要

もやもや病に対する新規治療法の確立を目的に、ラット脳虚血モデルに対する衝撃波を用いた血管新生誘導の基礎的検討ならびにもやもや病患者に対する血行再建術後の脳血流・血管新生誘導に関する臨床的検討を行った。現在確立されている直接間接血行再建術について連続86例121半球側に対する手術について術後のSPECTによる脳循環動態とMRAによる血管新生を評価し、直接血行再建術の合併症としての過灌流病態(21.5%)、ならびにと成人例における間接血行再建術による血管新生の限界を示唆する結果を報告した(Fujimura et al.Neurosurgery 2011)。以上より間接血行再建術からの血管新生を確実に誘導する手法の開発の必要性が示唆された。基礎実験においてはMatsudaらによるラット慢性脳虚血・間接血行再建術モデルに対して1MPa,5MPa,50MPaの各過剰圧の衝撃波の照射を行い2週間後にパラフィン切片を作製し血管新生の誘導の程度について検証した。結果としては血管新生を認めた個体も多く見られたものの各過剰圧間で血管新生の程度に差を認めなかった。原因としては今回の過剰圧では脳損傷ならびに筋組織損傷を来たした例が見られたことが考えられた。今後は0.5MPaとそれ以下の過剰圧照射による実験を継続する予定である。虚血性心疾患に対しては微弱衝撃波照射による血管新生療法が試みられており、慢性虚血心筋に衝撃波照射を行うことにより血管新生因子が誘導され心機能が改善することが報告されている。脳においては衝撃波の脳組織損傷閾値が1MPa以下と低いため、より精密な照射圧設定と低い過剰圧での検討を要するものと考えられる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Significance of focal cerebral hyperperfusion as a cause of transient neurologic deterioration after EC-IC bypass for moyamoya disease : Comparative study with non-moyamoya patients using 123I-IMP-SPECT.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 68 ページ: 957-965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A genome-wide association study identifies RNF213 as the first Moyamoya disease gene.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamada F, Aoki Y, Narisawa A, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      J Human Genet

      巻: 56 ページ: 34-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymptomatic moyamoya disease subsequently manifesting as transient is chemic attack, intracerebral hemorrhage, and subarachnoid hemorrhage in a short time2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50 ページ: 324-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of revascularization surgery for moyamoya syndrome associated with Graves disease2010

    • 著者名/発表者名
      Endo H, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50 ページ: 979-985

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradoxical association of moyamoya syndrome with large middle cerebral artery aneurysm and subarachnoid hemorrhage : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Endo H, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50 ページ: 1088-1091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postoperative neurological deterioration in the pediatric moyamoya disease watershed shift and hyperperfusion.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Shirane R, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: 6 ページ: 73-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posterior circulation and high prevalence of ischemic stroke among young pediatric patients with moyamoya disease : Evidence of angiographic-based differences according to diagnostic age.2010

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Higano S, Shirane R, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiol AJNR

      巻: 32 ページ: 192-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] unilateral moyamoya syndrome involving the ipsilateral anterior and post erior circulation associated with paroxysmal nocturnal hemoglobliuria2010

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Higano S, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 28 ページ: 1088-1091

    • 査読あり
  • [学会発表] 周術期管理指針に基づいたもやもや病に対する血行再建術:急性期脳血流評価と予防的降圧の効果と限界2011

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      厚生労働省もやもや病研究班 班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-04
  • [学会発表] 治療指針に基づいたもやもや病に対する血行再建術:急性期脳血流評価に基づいた積極的降圧による過灌流症候群の予防2010

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術のVariation2010

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100507-20100509
  • [学会発表] Focal cerebral hyperperfusion as a cause of transient neurologic deterioration after EC-IC bypass : Vulnerability in patients with MMD2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      10^<th> Korea-Japan Friendship Conference of Surgery for Cerebral STroke
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Current management of adult moyamoya disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      Annual Meeting of Korean Society of Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [図書] Moyamoya Disease Update : Surgical outcome of moyamoya disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 総ページ数
      259-264(6)
    • 出版者
      Springer-Verlag
  • [図書] Moyamoya Disease Update : Clinical feature of moyamoya disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 総ページ数
      127-133(7)
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi