• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

超音波とバブルリポソームを使った薬物送達法の開発~眼球用超音波照射装置の開発~

研究課題

研究課題/領域番号 21659400
研究機関鹿児島大学

研究代表者

坂本 泰二  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10235179)

キーワード超音波 / ナノバブル / リポソーム製剤
研究概要

本年度は昨年までに得られた結果を、臨床応用すべく研究を発展させた。昨年までは、ラット眼内に超音波を照射することで、眼内のフィブリンが消失することを報告した(Yamashita T, Ohtsuka H, Arimura N, Sonoda S, Kato C, Ushimaru K, Hara N, Tachibaha K, Sakamoto T. Sonothrombolsis for intraocular fibrin formation in an animal model. Ultrasound Med Biol. 2009)。この現象を臨床応用するには、より厳密な安全性の評価が必要である。そこで、学内倫理委員会に諮問して、血流測定用の超音波装置を用いて比較的強い超音波を長時間眼球に照射して、眼内にどのような影響が出るかを研究した。特に視機能回復が絶望的な網膜中心動脈閉塞症患者10名10眼に参加してもらい、超音波照射を行った。その結果、血栓融解やそれに伴う血流の大幅な改善というような明らかな治療作用はないものの、網膜出血、網膜剥離、水晶体障害による白内障、ぶどう膜炎の惹起、緑内障の誘発、角膜内皮障害による角膜浮腫などの有害な所見を認めなかった。そこで、同じ条件下で眼内にフィブリンが出現した患者について臨床応用が可能と考えられる。この点について、学内倫理委員会に諮り、許可が得られ次第、臨床応用を試みる予定である。さらに、安全性と治療効果を向上させるために、新たな超音波プローブの作成を試みる予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Steroid-induced Glaucoma in Children With Acute Lymphoblastic Leukemia : A Possible Complication2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Kodama Y, Tanaka M, Yamakiri K, Kawano Y, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 19(8)

      ページ: 1617-1624

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sonothrombolysis for intraocular fibrin formation in an animal model2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Ohtsuka H, Arimura N, Sonoda S, Kato C, Ushimaru K, Hara N, Tachibana K, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Ultrasound Med Biol 35(11)

      ページ: 1845-1853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Panretinal photocoagulation induces pro-inflammatory cytokines and macular thickening in high-risk proliferative diabetic retinopathy2009

    • 著者名/発表者名
      Shimura M, Yasuda K, Nakazawa T, Abe T, Shiono T, Iida T, Sakamoto T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 247(12)

      ページ: 1617-1624

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Intravitreal Triamcinolone Acetonide for Polypoidal Choroidal Vasculopathy in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Okubo A, Arimura N, Abematsu N, Sakamoto T.
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, U.SA
    • 年月日
      20090503-20090507
  • [学会発表] Vitreous SDF-1 and other cytokines in rhegmatogenous retinal detachment2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuka H, Arimura N, Yamakiri K, Hashiguchi T, Maruyama I, Sakamoto T.
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, U.SA
    • 年月日
      20090503-20090507
  • [学会発表] 網膜血管閉塞症について2009

    • 著者名/発表者名
      坂本泰二
    • 学会等名
      第11回教育フォーラム
    • 発表場所
      ホテルオークラ福岡(福岡市)
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 硝子体生体染色について2009

    • 著者名/発表者名
      坂本泰二
    • 学会等名
      第64回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡サンパレス(福岡市)
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] トリアムシノロン硝子体注入直後の中心窩網膜厚の変化2009

    • 著者名/発表者名
      園田恭志, 坂本泰二
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2009-04-17
  • [学会発表] Transwell を用いた極性ヒト網膜色素上皮細胞の培養及びその評価2009

    • 著者名/発表者名
      園田祥三, Parameswaran Sreekumar, 加瀬諭, Christine Spee, Stephan Ryan, Ram Kannan, 坂本泰二, David Hinton
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2009-04-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi