• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

乳腺炎の発症に係わる食事因子のモデル動物による解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21659520
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関宮崎大学

研究代表者

江藤 望  宮崎大学, 農学部, 准教授 (90232959)

連携研究者 篠原 久枝  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (40178885)
河原 聡  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (30284821)
菅沼 ひろ子  宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (40405585)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード母性・女性看護学 / 乳腺炎
研究概要

有用な母乳哺育を阻害する要因の一つとして乳腺炎が挙げられる。このうち、乳のうっ滞に起因する乳腺炎は、スクロースを摂食することで炎症が重篤化する事を見いだした。これは、我々の知りうる限り食品成分が乳腺炎発症あるいは重篤化と関連ある事を実験的に確認した最初の例である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 宮崎県における授乳婦の授乳トラブル発症状況と食事摂取意識に関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      篠原久枝、江藤望、菅沼ひろ子、松原まなみ
    • 雑誌名

      日本母乳哺育学会雑誌

      巻: 5 ページ: 68-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] うっ滞性乳腺炎動物モデルの作成2009

    • 著者名/発表者名
      植川千愛、平田尚子、内田和幸、松田達朗、窄野昌信、福田亘博、河原聡、菅沼ひろ子、篠原久枝、江藤望
    • 雑誌名

      宮崎大学農学部研究報告

      巻: 55 ページ: 75-82

    • 査読あり
  • [学会発表] うっ滞性乳腺炎の発症あるいは重篤化に係わる食事成分2011

    • 著者名/発表者名
      江藤望、篠原久枝、菅沼ひろ子
    • 学会等名
      第26回日本母乳哺育学会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] 母乳育児の障害となる乳腺炎の発症危険因子としての食事成分2011

    • 著者名/発表者名
      江藤望、出口まい、植川千愛、松田達朗、金丸愛、篠原久枝、片岡寛章、菅沼ひろ子、窄野昌信、福田亘博
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 乳腺炎の発症危険因子となる食事成分2010

    • 著者名/発表者名
      出口まい、植川千愛、松田達朗、金丸愛、篠原久枝、片岡寛章、菅沼ひろ子、窄野昌信、福田亘博、江藤望
    • 学会等名
      平成22年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2010-09-25

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi