• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21659521
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

山口 桂子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (80143254)

研究分担者 服部 淳子  愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (70233377)
森 園子 (赤松 園子)  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (60457934)
西原 みゆき  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (40582606)
岡崎 章  拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
寺薗 さおり  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (90457937)
研究協力者 原田 泰  公立はこだて未来大学, 教授
森田 恵美子  公立陶生病院, 看護管理部長
竹腰 由起子  公立陶生病院, 看護師長
露峯 久美子  公立陶生病院, 保育士
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード看護学 / 感性デザイン / 危険回避 / 教育ツール / 絵本
研究概要

病棟内の子どものベッドからの転落等の事故は、その多くが家族の目前で起きていることが報告されている。そこで、その予防には入院中の小児や家族の興味を引き、意識下に残るようなデザインや仕組みを持つツールの活用が有効と考えた。
本研究では、実際の事故要因と予防行動を盛り込んだ事故危険回避教育(アナログ)ツール「かくれ絵本」の開発を行い、有効性についての検証を踏まえ、ダウンロード可能なツールとして公開した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発-対象属性からの分析-2012

    • 著者名/発表者名
      竹腰由起子
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2012-09-28
  • [学会発表] 入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発(第三報)-入院児の保護者の評価から-2012

    • 著者名/発表者名
      山口桂子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会)
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2012-07-22
  • [学会発表] 入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発(第一報)2011

    • 著者名/発表者名
      赤松園子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2011-06-26
  • [学会発表] 入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発(第ニ報)2011

    • 著者名/発表者名
      服部淳子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2011-06-26
  • [学会発表] Development of accident prevention educational tool for children and parents in the Hospital2010

    • 著者名/発表者名
      Harada Yasushi
    • 学会等名
      2010KOSE & JSKE Cooperative Symposium
    • 発表場所
      jeju
    • 年月日
      2010-05-14

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi