• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

在宅虚弱高齢者とその家族のもつケア課題の明確化と包括的予防訪問モデルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 21659533
研究機関大阪市立大学

研究代表者

河野 あゆみ  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (00313255)

キーワード高齢者 / 地域 / 意向 / 家族 / 在宅看護 / 予防訪問
研究概要

効果的な介護予防には利用者の主体的な取り組みが不可欠であり、介護予防サービス・支援計画も、高齢者と家族の意欲・意向を確認しながら立てることが重要である。一方で介護保険サービス利用していない要支援高齢者は、何らかの生活上の問題を持ち、介護保険認定を申請したにもかかわらず、把握される機会は少なく、対象者の意向も明らかではない。本研究では、予防訪問の場面で把握した訪問対象者109名とその家族の意向を明らかにすることを目的とした。地域包括支援センターや保健センターから保健福祉職が対象者宅に訪問し、系統的にアセスメントを行い、高齢者とその家族の意向を聞き取り、その内容を記録した。それらの記述内容を要約し類似した内容を定質的に分析した結果、高齢者の意向は、高齢者本人が自律的に判断している「自己完結型」、介護保険サービスにまつわる情報やその他の支援を希望している「支援希望型」、自律的な判断と家族からの支援を伴っている「混合型」、外部からの介入を拒否している「シャットアウト型」の4つのタイプに分類された。家族の意向は、現状に不安や不満があり支援を希望している「支援希望型」、現状に満足している「支援・サービス希望なし型」の2つに分類された。また、高齢者と家族のサービス利用に関する意向は、ほとんどが一致していたが、中には意向に相違のみられる場合もあった。以上より、介護保険サービス未利用の要支援高齢者の意向は多様であることが示された。サービス未利用要支援高齢者の中に、実際には高齢者自身あるいは家族が支援を必要としている場合や、対象者本人は認識していないが、専門家による支援・見守りが必要な場合があることが明らかになった。今後、サービス未利用者に対しても、看護職が関わりをもつことや本人・家族の意向を把握すること、保健福祉職が予防的なアプローチを行うことの必要性が示唆された。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ケアに役立つ話を読み解く 退院支援のための看護師間連携モデルの提案 がん患者の在宅療養移行のために2010

    • 著者名/発表者名
      三輪恭子、阿部榮子、岡本双美子、児浦博子、立石容子、谷口優子、原田かおる、河野あゆみ
    • 雑誌名

      看護学雑誌 74(1)

      ページ: 44-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      大内尉義、秋山弘子編、河野あゆみ(共著)
    • 雑誌名

      高齢者の「閉じこもり」予防.新老年学(東京大学出版会)

      ページ: 1521-1524

  • [雑誌論文] Preventive home visit model targeted to specific care needs of ambulatory frail elders : preliminary report of a randomized trial design.2009

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kono, Tomoko Fujita, Chieko Tsumura, Tomoko Kondo, Kyoko Kushiyama, Laurence Z.Rubenstein
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research 21(2)

      ページ: 167-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市に住む一人暮らし男性高齢者のセルフケアを確立するための課題:高層住宅地域と近郊農村地域間の質的分析2009

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ、田高悦子、岡本双美子、井由生子、山本則子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 56(9)

      ページ: 662-673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 虚弱高齢者に対する転倒予防教室の効果 自己効力感が高まる住環境整備教室2009

    • 著者名/発表者名
      谷口奈穂、河野あゆみ、岡本双美子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65(12):

      ページ: 1036-1041

    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅がん療養者の家族機能とケアの満足度の関連性2010

    • 著者名/発表者名
      扶蘓由起、杉山正智、河野あゆみ
    • 学会等名
      第12回日本在宅医学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20100227-20100228
  • [学会発表] 地域見守り組織のあり方と見守り基準に関する検討 専門職へのインタビュー結果から2010

    • 著者名/発表者名
      藤田倶子、河野あゆみ、和泉京子、大川聡子、津村智恵子
    • 学会等名
      第14回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100123-20100124
  • [学会発表] がん患者における看護連携モデルの適用に関する検討:入院がん患者の訪問看護利用の促進をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ、立石容子、児童博子、原田かおる、阿部榮子、三輪恭子、岡本双美子、谷口優子
    • 学会等名
      第14回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100123-20100124
  • [学会発表] 配食サービスを受けている独居高齢者の閉じこもりの特徴2009

    • 著者名/発表者名
      金谷志子、河野あゆみ
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091127-20091128
  • [学会発表] 独居男性高齢者への自立支援プログラムの開発と評価(第1報):健康管理セルフエフカシーと地域共生意識への効果2009

    • 著者名/発表者名
      田高悦子、国井由生子、河野あゆみ、藤田倶子、水野智実
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091127-20091128
  • [学会発表] 独居男性高齢者への自立支援プログラムの開発と評価(第2報):「死刑後の男性独居高齢者の心の変化と対応」2009

    • 著者名/発表者名
      水野智実、河野あゆみ、藤田倶子、田高悦子、国井由生子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091127-20091128
  • [学会発表] 独居男性高齢者への自立支援プログラムの開発と評価(第3報):プログラム「食事のバランスを考える」の検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤田倶子、水野智実、河野あゆみ、田高悦子、国井由生子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091127-20091128
  • [学会発表] 独居男性高齢者への自立支援プログラムの開発と評価(第4報):プログラム「地域でのおつきあい」の検討2009

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ、藤田倶子、水野智実、田高悦子、国井由生子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091127-20091128
  • [学会発表] 未病と看護:高齢者の「閉じこもり」へのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ
    • 学会等名
      第16回日本未病システム学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20091031-20091101
  • [学会発表] 認知症予防自立支援プロジェクトによるデイサービスでの研究報告 非薬物療法に基づく認知トレーニング2009

    • 著者名/発表者名
      森田直弥、畑八重子、増田康介、星野貴之、森原剛史、数井裕光、林紀行、河野あゆみ、武田雅俊、奥田益弘
    • 学会等名
      第10回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091031-20091101
  • [学会発表] へき地における家族介護者の介護に関する意識と世間体2009

    • 著者名/発表者名
      濱本由美、河野あゆみ
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20091021-20091023
  • [学会発表] 地域独居高齢者の食生活パターンに関する研究:食生活パターンと抑うつの関連2009

    • 著者名/発表者名
      大平多美、河野あゆみ、串山京子
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20091021-20091023
  • [学会発表] 青年海外協力隊看護職帰国隊員のコミュニケーションスキルの変化2009

    • 著者名/発表者名
      山崎由美枝、河野あゆみ
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20091021-20091023
  • [学会発表] 在宅虚弱高齢者に対する予防訪問ケアプログラムの開発とプロセス:第1報プログラムの概要2009

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ、藤田倶子、近藤智子、津村智恵子
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090808-20090809
  • [学会発表] 在宅虚弱高齢者に対する予防訪問ケアプログラムの開発とプロセス:第2報アセスメント内容2009

    • 著者名/発表者名
      藤田倶子、河野あゆみ、近藤智子、津村智恵子
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090808-20090809
  • [学会発表] 在宅虚弱高齢者に対する予防訪問ケアプログラムの開発とプロセス:第3報訪問対象者と家族の意向2009

    • 著者名/発表者名
      近藤智子、河野あゆみ、藤田倶子、津村智恵子
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090808-20090809
  • [学会発表] 訪問看護利用者の分布とそれに応じた訪問看護業務の所要時間2009

    • 著者名/発表者名
      島内節、岡本玲子、和田洋子、小林美亜、河野あゆみ
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090808-20090809
  • [学会発表] Coginitive training on elderly Japanese in Osaka : Subgroup Analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Hayashi, Hiroaki Kazui, Takashi Morihara, Kimiko Yokokoji, Ayumi Kono, Yaeko Hata, Kosuke Masuda, Naoya Kuwata, Masuhito Okuda.
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      20090711-20090716
  • [図書] 高齢者の閉じこもりの状況と外出頻度.統計データでみる高齢者医療2009

    • 著者名/発表者名
      井藤英喜, 大島伸一, 鳥羽研二編、河野あゆみ(共著)
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi