• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

災害時の避難所ケアとまちの保健室を融合した育成支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21659535
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

神崎 初美  兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授 (80295774)

研究分担者 芦田 信之  成美大学, 経営情報学部, 教授 (50184164)
那須 靖弘  甲子園大学, 現代経営学部, 准教授 (50189180)
東 ますみ  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (50310743)
キーワード避難所 / まちの保健室 / 教育 / 災害 / 災害支援Ns
研究概要

今年度は集団教育支援の査定(看護ケアの質の安定性と継続ケアの実現性に関する評価)を計画し実施した。
災害支援Ns養成研修会実億による教育:研修会は県看護協会との連携で継続実施した。H21年度に基礎編を終了(90人)しているため同じ対象者へ7月3日フォローアップ編(基礎編終了90人のうち59人が参加)、10月2~3日リーダー編を実施し一期生42人がリーダー編まで到達した。さらに1月21~21日に第二期生の養成を開始し58人が受講した。研修前後とも有効回答した一期生85人を分析し自己評価した得点については、評価項目ごとの研修前後平均点は全評価項目で有意に上昇し研修効果が見られた。
卒後院内教育研修の実施:まちの保健室Ns育成のための卒後院内教育について、モデル病院(兵庫県内の2病院)での研修を依頼した。卒後1年目はまち保DVD視聴13分間を含む看護部長の講話によるまち保概論、卒後2年目は、まち保の目的と活動意義を理解し実践能力を身につけるための講義、卒後3年目には実際のまち保活動と看護技術習得のためプリセプターと共に実習にでる。参加者は、卒後1~3年目看護師合計111人であり、講義後に習熟度(4段階)を問う質問(卒後1年:5、卒後2年13、卒後3年16項目)と、研修内容の感想800字程度の記述を求めた。研修プログラムは、回答結果、感想共に良好な評価が得られたが、地域住民が必要とする社会資源や情報提供に関して、その収集に課題があり個人の学習努力と看護協会サポートの両面が必要と思われる。
継続ケアの実現性について
3月11日に発生した東日本大震災では、兵庫県看護協会と連携した動きの中で研修を終えた災害支援Nsの多くが被災地へ出向き活動している。災害看護支援は現在も継続中でありこの評価は後日となるが、今後、改善点を見いだしこれまでの研修内容を改善し強化する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 兵庫県看護協会「まちの保健室」拠点活動の評価-阪神・淡路大震災後の被災者への長期ケア-2011

    • 著者名/発表者名
      神崎初美・神坂百合子・小田美紀子・東山恵子・朝熊裕美・大森綏子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集

      巻: Vol.5 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 手指機能や握力に依存せず簡単に絞れる「ふきん絞り器」の開発と性能評価調査2011

    • 著者名/発表者名
      神崎初美
    • 雑誌名

      兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集

      巻: Vol.5 ページ: 17

  • [雑誌論文] ボランティアナースによる健康チェックと看護相談2011

    • 著者名/発表者名
      神崎初美
    • 雑誌名

      兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集

      巻: Vol.5 ページ: 31

  • [雑誌論文] スマトラ沖地震・インド洋津波後の被災者の生活および保健医療機関と機能の経時的変化-インドネシアBanda Ache市における3年間の現地定点調査を通して2010

    • 著者名/発表者名
      黒瀧亜紀子、森口育子、南裕子、山本あい子、神崎初美、高村理絵子、岡崎敦子、増野園恵
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌

      巻: Vol.11 No.3 ページ: 36-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザへの対応(抄録)神戸市における新型インフルエンザ(H1N1)発生時の「まちの保健室」ボランティア看護師の対応と職能団体としての県看護協会の支援のあり方の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大森綏子・小田美紀子・神田章代・東山恵子・朝熊裕美・神崎初美・神原咲子・田中由紀子・神坂百合子
    • 雑誌名

      平成21年度「まちの保健室」報告書

      ページ: 38

  • [雑誌論文] 兵庫県看護協会「まちの保健室」拠点活動の評価 阪神・淡路大震災後の被災者への長期ケア2010

    • 著者名/発表者名
      神崎初美・神坂百合子・小田美紀子・東山恵子・朝熊裕美・大森綴子
    • 雑誌名

      平成21年度「まちの保健室」報告書

      ページ: 39-40

  • [学会発表] 兵庫県看護協会方式「災害支援看護師養成研修会(基礎編)」の実施評価2011

    • 著者名/発表者名
      神崎初美・黒田裕子・朝熊裕美・大森幸子・三浦智恵・岡脇睦子・中野佑季子・三木幸代・谷山曉子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第12回年次大会
    • 発表場所
      フェニックス・プラザ(福井)
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] 手指機能や握力に依存せず簡単に絞れる「ふきん絞り器」め開発とRA患者への適応2010

    • 著者名/発表者名
      神崎初美・元木絵美・山田鈴子
    • 学会等名
      第25回日本臨床リウマチ学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス(東京)
    • 年月日
      20101127-20101128
  • [学会発表] 握力に依存せず簡単に絞れる「ふきん絞り器」の開発と性能評価調査2010

    • 著者名/発表者名
      神崎初美
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 兵庫県看護協会方式の災害支援看護師養成研修と登録制度の実際2010

    • 著者名/発表者名
      谷山暁子・神崎初美・朝熊裕美・大森幸子三浦智恵・岡脇睦子・中野佑季子・三木幸代・黒田裕子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第12回年次大会
    • 発表場所
      フェニックス・プラザ(福井)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.coe-cnas.jp/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi