研究課題
若手研究(S)
都市下水処理の有機物除去の問題を解決する技術を開発するため、本研究では嫌気性汚泥床と下降流懸架式スポンジ槽とを組み合わせた水処理システムについて研究を行った。実証試験の結果、本システムにより浮遊生固形性物質と生物化学的酸素要求量の除去率は、夏季において95%以上、冬季において85%以上と高いレベルに達した。このことから本提案システムは顕在化している下水処理の問題を解決するひとつの方法になり得ることが分かった。加えて、嫌気的硫黄酸化反応が起こる嫌気性汚泥床について微生物解析したところ、Proteobacteria門に属する微生物が主要な微生物グループのひとつであることが明らかとなった。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (25件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Journal of Bioscience and Bioengineering
Bioresource Technology
ページ: 144-150
巻: 136 ページ: 169-175
Water Science and Technology
巻: 68(3) ページ: 591-598
巻: 66(6) ページ: 1186-1194
Journal of Microbiological Methods
巻: 88 ページ: 218-223
Journal of Chemical Technology and Biotechnology
巻: 87 ページ: 1466-1472
African Journal of Microbiology Research
巻: 6(16) ページ: 3778-3782
International Journal of Environmental Research
巻: 6(2), Spring ページ: 361-366
巻: 62(6) ページ: 1389-1395
巻: 6(1) ページ: 25-32
ISME J
巻: 5 ページ: 1913-1925
巻: 61(1) ページ: 53-59
巻: 64(10) ページ: 1959-1966
巻: 5(4) ページ: 821-826
巻: 102 ページ: 753-757
巻: 101 ページ: 5180-5185
Sustainable Environment Research
巻: 6(20) ページ: 347-351
12th World. Congr. Anaerobic Dig
巻: 90
17th Asian Symposium on Ecotechnology
巻: 26
FEMS Microbiology. Letter
巻: 297(1) ページ: 31-37
Microbes and Environments
巻: 24(2) ページ: 97-104
巻: 59 ページ: 800-805
Journal of Environmental Science and Health PART A (Toxic/Hazardous Substance Environmental Engineering)
巻: 44 ページ: 921-927
doi:10.2166/wst.2012.297.
http://ecolab.nagaokaut.ac.jp/