研究課題
若手研究(S)
本研究では、少数細胞のエピゲノム解析法の樹立、試験管内生殖細胞誘導法の確立、生殖細胞系列における薬剤依存的遺伝子破壊マウスの樹立を行い、生殖細胞系列の決定過程に必須の役割を果たすBLIMP1の作用機序の解析とその過程に随伴するエピゲノム変化の動態を解析した。また発生過程の小腸上皮など様々なBLIMP1発現細胞におけるBLIMP1の作用機序を探索し、多彩な細胞系譜におけるBLIMP1の作用機序を統合的に解析しつつある。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (10件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)
Developmental Cell
巻: 27 ページ: 516-529
DOI:10.1016/j.devcel.2013.11.001
Nature
巻: 501 ページ: 222-226
DOI: 10.1038/nature12417
Cell Stem Cell
巻: 12 ページ: 368-382
DOI:10.1016/j.stem.2012.12.012
The EMBO Journal
巻: 32 ページ: 340-353
DOI:10.1038/emboj.2012.331
Science
巻: 338 ページ: 971-975
DOI:10.1126/science.1226889
Cell
巻: 146 ページ: 519-532
DOI:10.1016/j.cell.2011.06.052
Biology of Reproduction
巻: 85 ページ: 367-377
DOI:10.1095/biolreprod.110.090662
The Journal of Cell Biology
巻: 192 ページ: 781-795
DOI:10.1083/jcb.201009043
Reproduction
巻: 139 ページ: 381-393
DOI:10.1530/REP-09-0373
巻: 137 ページ: 571-584
DOI:10.1016/j.cell.2009.03.014
http://www.med.kyoto-u.ac.jp/organization-staff/research/doctoral_course/r-003/