• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

不斉触媒反応開発を基軸とする革新的有機合成および医薬候補分子骨格の拡張

研究課題

研究課題/領域番号 21679001
研究機関東京大学

研究代表者

金井 求  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (20243264)

キーワードソフトメタル触媒 / 求核剤活性化 / 抗結核薬 / 不斉プロトン転位 / 触媒的アリル化 / C-H活性化 / 含窒素複素環 / 触媒的付加
研究概要

本研究の目標は、標的分子の環境調和性高い自在合成法の確立を基盤として、医薬分子の候補骨格を拡張し、最終的に人類の健康に貢献する医薬の創出を促進することである。本年度は、(1)トランスメタル化や脱プロトン化といったソフトメタル不斉触媒の求核剤活性化機能を最大限に発揮して、抗結核薬R207910の触媒的不斉合成ルートを確立することと、(2)不活性なC-H結合の触媒的活性化を経由する炭素-炭素結合形成法の開発、の2点を主たる研究の目標とした。本年度は(1)の目標を完全に達成し、また(2)の目標に対してはその端緒を得ることができた。
抗結核薬R207910の不斉3級炭素を、エノンのγ位プロトンを不斉触媒によりα位に転位させる方法を開発することで高エナンチオ選択的に構築した。再結晶により光学的に純品とした後に、独自に開発したフッ化銅触媒によるケトンのアリル化反応をジアステレオ選択的反応に応用することで、不斉4置換炭素を構築した。これら2種類の独自の触媒的反応を用いて、R207910の世界初の触媒的不斉合成を達成した。
アリール位の触媒的活性化を目指して検討を行い、含窒素複素環のアリール位の脱プロトンを介したエノンに対する直接的触媒的共役付加反応を開発することに成功した。触媒としては希土類トリフラートが優れていることが明らかとなった。
ベンジル位に不斉四置換炭素を有する2-オキシインドール類は、多くの生物活性分子に見られる汎用キラルビルディングブロックである。これらを一般性高くかつ短工程で与える不斉触媒反応の例は少ない。アリールトリフレートをPd触媒で活性化し、これを分子内に存在するケトンに求核攻撃させることで、一般性高くベンジル位に水酸基を有する2-オキシインドール類を高エナンチオ選択的に与える方法を見出した。本法は、安定な有機分子を出発原料として、元素ゴミを比較的少量に抑えて不斉四置換炭素を構築できる点で意義がある。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Lewis Acid Catalyzed Benzylic C-H Bond Functionalization of Azaarenes : Addition to Enones2011

    • 著者名/発表者名
      Komai, H.; Yoshino, T.; Matsunaga, S.; Kanai, M.
    • 雑誌名

      Org.Lett.

      巻: 13 ページ: 1706-1709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Facile Pathway to Enantiomerically Enriched 3-Hydroxy-2-Oxindoles : Asymmetric Intramolecular Arylation of α-Keto Amides Catalyzed by a Palladium-DifluorPhos Complex2011

    • 著者名/発表者名
      Yin, L.; Kanai, M.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Angew.Chem., Int.Ed.

      巻: 50 ページ: 7620-7623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Resin-Conjugated Tamiflu Analogs for Affinity Chromatography2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y.; Yamatsugu, K.; Kanai, M.; Echigo, N.; Kuzuhara, T.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Bull.Korean Chem.Soc.

      巻: 31 ページ: 588-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Modular Chiral Bisphosphines Effective for Cu(I)-Catalyzed Asymmetric Allylation and Propargylation of Ketones2010

    • 著者名/発表者名
      Shi, S.-L.; Xu, L.-W.; Oisaki, K.; Kanai, M.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 6638-6639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Synthesis of R2079102010

    • 著者名/発表者名
      Saga, Y.; Motoki, R.; Makino, S.; Kanai, M.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 7905-7907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Enantioselective Construction of β-Quaternary Carbons via a Conjugate Addition of Cyanide to β,β-Disubstituted α,β-Unsaturated Carbonyl Compound2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.; Kanai, M.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 8862-8863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The First Catalytic Asymmetric Total Synthesis of ent-Hyperforin2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.; Shi, S.-L.; Usuda, H.; Kanai, M.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 33 ページ: 6569-6584

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper(I)-Secondary Diamine Complex-Catalyzed Enantioselective Conjugate Boration of Linear β,β-Disubstituted Enones2010

    • 著者名/発表者名
      Chen, I.-H.; Kanai, M.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Org.Lett.

      巻: 12 ページ: 4098-4101

    • 査読あり
  • [学会発表] Hard Anion-Conjugated Cu(I) Asymmetric Catalysis2011

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      ACP lectureship
    • 発表場所
      University of Malaya,マレーシア
    • 年月日
      2011-07-29
  • [学会発表] 新不斉触媒反応の開発について2011

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      HELセミナー大阪
    • 発表場所
      大阪、サムティフェィム新大阪
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] 新不斉触媒反応の開発について2011

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      HELセミナー東京
    • 発表場所
      東京、お茶の水税経
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] 次世代の不斉触媒反応をめざして2011

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      特別講演
    • 発表場所
      田辺三菱製薬(戸田研究所)
    • 年月日
      2011-01-18
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Synthesis of Biologically Active Molecules Containing Chiral Tetrasubstituted Carbons2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      2010 International Chemistry Congress of Pasific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Catalytic enantioselective construction of β-quaternary stereocenters through conjugate cyanation of β-disubstituted carbonyl compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Kanai, M.; Tanaka, Y.; Shibasaki, M.
    • 学会等名
      2010 International Chemistry Congress of Pasific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Asymmetric C-C Bond=formation via Cu(I)-Catalyzed Activation of C-Nucleophiles2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      2010 International Chemistry Congress of Pasific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] New Paradigm in Asymmetric Cu(I) Catalysis2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      Takasago Symposium 2010 "New Paradigm Led by Catalysts"
    • 発表場所
      日本工業倶楽部、東京
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] ハードアニオン共役1価銅触媒の開発と展開2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部ミニシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学、千葉
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] Hard Anion-Conjugated Cu(I) Catalysis : Application to Asymmetric Tetrasubstituted Carbon Construction and Synthesis of Drug Leads2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      The 5^<th> International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-5)
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] 次世代の不斉触媒反応をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      特別講演
    • 発表場所
      持田製薬総合研究所、静岡県
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 次世代の不斉触媒反応をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      特別講演
    • 発表場所
      アステラス製薬研究本部化学研究所(つくば市)
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] 希土類不斉触媒と生体高分子の類似性2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      第17回希土類サマースクール
    • 発表場所
      ガーデンホテル金沢、石川県
    • 年月日
      2010-07-29
  • [学会発表] 不斉触媒反応集積化による医薬分子合成の効率化2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      新学術領域研究反応集積化の合成化学平成22年度第1回成果報告会
    • 発表場所
      京都大学船井哲良記念講堂、京都府
    • 年月日
      2010-07-19
  • [学会発表] ハードアニオン共役1価銅触媒を用いた不斉C-C結合形成反応2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2010サマーシンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] 次世代の不斉触媒反応をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      特別講演
    • 発表場所
      三井化学袖ヶ浦研究センター、千葉県
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] 次世代の不斉触媒反応をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      特別講演
    • 発表場所
      静岡県立大学薬学部
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Hard Anion-Conjugated Cu(I)-Catalyzed Asymmetric C-C Bond-Formation2010

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      BIT'S 1st Annual World Congress of Catalytic Asymmetric Synthesis (WCCAS 2010)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-05-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kanai/index.html

  • [産業財産権] Ligand, method for producing the same, and catalyst using the ligand2010

    • 発明者名
      Shibasaki, M.; Kanai, M.; Fujimori, I.; Yamatsugu, K.; Kamijo, S.
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      特許US7,820,861
    • 出願年月日
      2010-10-26
    • 外国
  • [産業財産権] シアノ化合物の製造法2010

    • 発明者名
      柴崎正勝、金井求、須藤豊
    • 権利者名
      高砂香料工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特許特許番号4546773
    • 出願年月日
      2010-07-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi