研究概要 |
ICTを活用した高精密農業に必要なデータ収集インフラを配備する上で大きな課題となっている多様なセンサ類の相互接続と高解像度センシング,異種センサデータ間の複雑な因果関係をリアルタイムに解析するデータストリーム処理を可能とするマルチベンダセンサグリッドの開発を目指した.初年度に引き続き,マルチベンダセンサグリッドを実現するシステム体系において,i)多数のノード設置や高頻度なデータ収集の実現と必要な解像度の分析に関して検討を進め,実際の施設園芸環境にて高解像度センシングの実証実験を継続して実施した.その結果,高温多湿の施設園芸環境において,2.4GHz帯無線通信の不安定さ並びに,環境計測の難しさが判明し,想像以上に無線センサネットワーク応用研究は課題が多いことを実感し,この試みについてまとめた内容が国際ジャーナルに採択された.並行して,三次元的に照度を計測するための追加モジュールや土壌水分センサモジュールを開発し,次年度実験に追加していく予定である.ii)異種ノード間の相互連携と分散データストリーム処理を実現するためのアーキテクチャを検討し国内研究会にて発表した.iii)ユーザインタフェースの提供に関して,高精密農業における「きめ細かい」観察,作業や観察データの記録・解析,データに基づく制御につなげるため,センサネットワークによって収集された計測値(温度,湿度等)に関して,農業支援環境の見える化の検討ならびに実現と評価を進めた.時間的,空間的な変化をWebブラウザで閲覧可能とする仕組みを開発することで農業のエキスパートからのノウハウを形式知かする環境が整備されつつある.以上に関係する研究発表論文は3件が表彰され,学会論文誌への推薦論文にも選出された.今後も継続して実証実験を進め有効なシステムを目指す.
|