• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高度画像センシング

研究課題

研究課題/領域番号 21680018
研究機関大阪大学

研究代表者

長原 一  大阪大学, 大学院・システム情報科学研究院, 准教授 (80362648)

キーワード電子デバイス・機器 / 画像,文章,音声等認識 / 計測工学
研究概要

本研究では,従来固定されてきたカメラの所々の特性を能動的に変化させることにより,従来のカメラで撮像される単に2次元の絵としての画像ではなく,シーンの奥行きなど付加的情報を含んだ機能画像撮影を実現する.従来のカメラでは,レンズやフィルタなど屈折率や透過率,偏光特性の変化しない受動光学素子を受光光学系に用いてきたが,提案システムでは電気信号により特性の変化する能動光学素子を用いる.このカメラは,コンピュータの制御によりカメラの絞りパターンを高速に変化しながら画像を撮影することができる.実際にこのカメラを用いて符号化撮像と呼ばれる特殊な形状の絞りパターンを設定して画像を撮像できる。
本年度は,前年度の試作において問題となっていたカメラシステムの改良を行った.能動絞りカメラのコントロールおよび撮像を同時に行うソフトウェアを実装して,カメラの撮像中に動的に絞り形状を変更できるシステムに改良した.これにより,撮影された画像,すなわちシーンの明るさや写っている対象の特性に合わせた絞り形状の選定や表示が可能となった.さらにこの改良したカメラを用いて最適絞りの探索を行った.具体的には,文章の様な文字の画像や一般的な風景画などを撮像しそのぼけ復元において最適である絞り形状を最適化により求めた.その結果より実験的に最適絞り形状がシーンのコンテキストに依存することを示し,提案する能動カメラの必要性を示した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Flexible Depth of Field Photography2011

    • 著者名/発表者名
      Sujit Kuthirummal, Hajime Nagahara, Changyin Zhou, Shree K.Nayar
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Pattern Recognition and Machine Intelligence

      巻: 33 ページ: 58-71

    • 査読あり
  • [学会発表] フォーカススイープ撮像によるDFD2010

    • 著者名/発表者名
      松井修平, 長原一, 谷口倫一郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 能動絞りカメラ2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓也, 長原一, Changyin Zhou, 石黒浩, Shree K.Nayar
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] Programmable Aperture Camera Using LCoS2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nagahara, Changyin Zhou, Takuya Watanabe, Hiroshi Ishiguro, Shree Nayar
    • 学会等名
      European Conf.Computer Vision
    • 発表場所
      Creta, Greece
    • 年月日
      2010-09-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi