• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

振る舞い時空間モデル化と情報量モデルに基づくロボットと人間の自然な相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 21680022
研究機関株式会社国際電気通信基礎技術研究所

研究代表者

神田 崇行  株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 知能ロボティクス研究所, 研究員 (90374107)

キーワード知能ロボティクス
研究概要

ロボットが,人間の話すことばや振る舞いを認識し,人間のように流暢にことばを話し,人間の行うゼスチャに似た直感的なゼスチャを行うことができる日が近づきつつある.これらのロボットの認知・行動能力が人間に十分に近づいたとき,ロボットはどのように自然に人間に情報を伝えるべきだろうか?そして,自然に人々と会話するロボットが実現されれば,人々は人工物であるロボットと,まるで人々と関わり合うかのように自然に関わり合うのだろうか?本研究ではこれらの疑問に答えるべく,センサ情報処理よりも,むしろ高次の情報処理に着目して,自然な対話を行うロボットの基本メカニズムの研究を進めた.
3年目である本年は,ロボットに対する社会的な振る舞いとその背後の推論の関係を調査した.ロボットが,挨拶する,指を指す,といった人同士が行うような対話をしたときに,ユーザーは,人に対して行うのと同様の社会的振る舞いを見せること,一方で,ロボットが判断を誤る,といった事象が起きたときにはその責任をロボットに少しだけ帰属するなど,人とも無生物とも異なる推論が起きること,が分かった.自然さが増しつつあるロボットが,人でもモノでも無い新たな存在となりつつあることが明らかになってきた.なお,昨年度に行った話速と認知負荷に関する実験については,結果を分析し,必要となった追加実験なども行いながら論文にまとめる活動を進め,インタラクションに関する研究で著名なInteraction Studies誌への採録に至った.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Studying laughter in combination with two humanoid robots2011

    • 著者名/発表者名
      Christian Becker-Asano
    • 雑誌名

      AI & Society

      巻: 26 ページ: 291-300

    • DOI

      10.1007/s00146-010-0306-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reports of the AAAI 2010 Fall Symposia2011

    • 著者名/発表者名
      R.Azevedo
    • 雑誌名

      AI Magazine

      巻: 32 ページ: 93-100

  • [学会発表] Children learning with a social robot2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kanda
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE international conference on Human-Robot Interaction (HRI2012)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-03-07
  • [学会発表] Do People Hold a Humanoid Robot Morally Accountable for the Harm It Causes?2012

    • 著者名/発表者名
      P.H.Kahn
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE international conference on Human-Robot Interaction (HRI2012)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-03-06
  • [学会発表] Spatial Formation Model for Initiating Conversation2011

    • 著者名/発表者名
      Chao Shi
    • 学会等名
      Robotics : Science and Systems Conference (RSS2011)
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2011-06-28
  • [図書] New Frontiers in Human-Robot Interaction 『Attitudes toward robots and factors influencing them』2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nomura
    • 総ページ数
      73-88
    • 出版者
      John Benjamins Pub Co
  • [図書] New Frontiers in Human-Robot Interaction 『Validating characterizations of sociality in HRI : It's more than Psychometrics』2011

    • 著者名/発表者名
      Peter H.Kahn
    • 総ページ数
      57-72
    • 出版者
      John Benjamins Pub Co

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi