本研究計画は、大脳皮質の形態形成過程を分子レベルで理解するべく、神経上皮細胞のアピカル細胞膜領域に着目してその制御機構を分子レベルで明らかにすることを目的としている。発生過程における大脳皮質のアピカル細胞膜領域には、神経上皮細胞の増殖や分化を制御する重要な分子群が局在していることが数々の先行論文で明らかになっており、アピカル細胞膜領域の制御機構の解明は、大脳皮質の形態形成を分子レベルで理解するためには必要不可欠である。 本年度は、当初計画に従って、Fat4とDachsousのノックアウトマウスの解析を進めた。また、研究の進行過程で新たに同定した上皮細胞のアピカル細胞膜領域の制御分子Luluに関しても解析を加えた。具体的には、Dachsousのノックアウトマウスの表現型が先行論文に報告されている表現型と一致することを確認した。Luluに関しては、その下流の分子を同定し、両者が協調してアピカル細胞膜領域の面積を制御していることを細胞生物学的な手法を用いて明らかにして、論文として発表した。特に、細胞極性を制御する分子群がLuluを制御することによってアピカル細胞膜領域を制御する可能性があることを示した点は、今後のさらなる研究の発展が期待でき、興味深いものであると考えられる。 本研究は、大脳皮質の形態形成を理解するうえで必要な研究であり、得られた知見は、人間の活動(精神活動や社会活動)の根源たる大脳皮質のシステム理解にも貢献するものであり、純粋基礎科学的な発展の枠を超えた研究意義があるものと考えられる。
|