• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新規てんかんモデルラットの開発および分子病態解明研究

研究課題

研究課題/領域番号 21680037
研究機関京都大学

研究代表者

真下 知士  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (80397554)

キーワードてんかん / ラット / 疾患モデル / ENUミュータジェネシス / 遺伝子
研究概要

本研究ではいPhenotype-drivenとGene-drivenの二つのENUミュータジェネシスアプローチにょり、てんかん関連遺伝子に突然変異を有するてんかんモデルラットを作製している。
1)Phenotype-driven ENU mutagenesis : E0739とE1897の二つの自然発症てんかんラットについて、ポジショナルクローニングアプローチを行った。E0739系統では、ラット第4染色体上の電位依存性カリウムチャネルKcna1遺伝子において、S309Tのミスセンス変異を同定した。ヒトKCNAI遺伝子変異は、小脳性の運動失調症状とミオキミアが特徴的に認められるEpisodic ataxia typel (EA1)で報告されている。筋電図EMG解析の結果、筋自発運動twitchingに伴う異常棘波ミオクローヌスと周期性の棘波ミオキミアを確認した。脳波EEG解析では、てんかん様発作に伴い多棘複合及び多棘徐波複合波形の異常脳波を確認した。17℃冷水刺激により振戦、運動失調、てんかん様発作が誘発されることを発見した。これら神経症状は、抗てんかん薬カルバマゼピン投与により抑制された。電気生理学的解析の結果、S309T変異型Kv1.1チャネルは電流応答が欠失していた。以上の結果は、S309T変異によるKv1.1チャネル機能異常および個体レベルでの神経病態発症メカニズムの一端を明らかにしたものであり、国際脳科学誌Brain Researchに報告し、ナショナルバイオリソースプロジェクト「ラット」に動物を寄託した。
E1897系統については、第5染色体上に約2M-bpにまで候補領域を狭め、次世代シークエンサーによるゲノムシークエンスを実施した結果、酸化ストレスに関与する遺伝子においてアミノ酸置換を発見した。
2)Gene-driven ENU mutagenesis : LGI1遺伝子について、ENUミュータントアーカイブKURMAにおいてL385Rミスセンス変異を発見し、顕微授精法によりLGI1遺伝子変異ラットを作製した。ヒトLGI1遺伝子変異は、発作の前兆として認められる幻聴等の聴覚症状が特徴的な常染色体優性外側側頭葉てんかん(ADLTE)で報告されている。ラットL385R変異型LGI1は、細胞からの分泌不全が確認された。ホモ型変異ラットは10日齢より脳波異常を伴う自発性けいれん発作を発症し、17日齢以内に全個体が死亡した。ヘテロ型L385R変異ラットにおいてプライミング音刺激を用いた音刺激誘発けいれん試験を実施した結果、L385R変異ラットは有意に強直間代けいれんを発症することを発見した。この音刺激誘発けいれんは、抗てんかん薬投与により有意に抑制された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、Phenotype-drivenとGene-drivenの二つのENUミュータジェネシスアプローチにより、てんかん関連遺伝子に突然変異を有するてんかんモデルラットを作製することである。これまで研究計画通りに、Phenotype-driven ENUミュータジェネシスによりヒトEA1モデルとしてKcna1変異ラットを開発し、Gene-driven ENUミュータジェネシスによりヒトADLTEモデルとしてLgi1変異ラットを開発した。現在、両ラット系統の詳細な特性解析を行うとともに、残りの酸化ストレス関連遺伝子変異ラットの解析を実施している。

今後の研究の推進方策

Kcna1変異ラットについては既にBrain Research誌に報告しており、Lgi1変異ラットについては現在論文の投稿準備をしている。Lgi1変異ラットについては、さらに音刺激誘発けいれん発症メカニズムの解明研究を進めている。Phenotype-driven ENUミュータジェネシスにより新たに開発された酸化ストレス関連遺伝子変異ラットについては、今後詳細な特性解析を実施する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Kcnal-mutant rats dominantly display myokymia, neuromyotonia and Spontaneous epileptic seizures2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida S, et al, 他9人、10番目
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1,435 ページ: 154-166

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2011.11.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypercholesterolemia and atherosclerosis in low density lipoprotein receptor mutant rats2012

    • 著者名/発表者名
      Asahina M, et al, 他9人、2番目
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 418(3) ページ: 553-558

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.01.067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジンクフィンガーヌクレアーゼによる遺伝子改変動物の作製2012

    • 著者名/発表者名
      真下知士、芹川忠夫
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 38(1) ページ: 10-11

  • [雑誌論文] ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)2012

    • 著者名/発表者名
      真下知士、芹川忠夫
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 31(3) ページ: 296-301

  • [雑誌論文] Therapy for hyperthermia-induced seizures in Scnla mutant rats2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, et al, 他8人、4番目
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 52(5) ページ: 1010-1017

    • DOI

      doi:10.1111/j.1528-1167.2011.03046.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい遺伝子改変技術「ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)」2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 49(4) ページ: 220-222

  • [学会発表] 重症免疫不全SCIDラットとその応用研究について2012

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      第5回ラットリソースリサーチ研究会
    • 発表場所
      京都、京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2012-02-03
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼZFN/TALENによる遺伝子改変ラットの作製2012

    • 著者名/発表者名
      真下知士, 他2名
    • 学会等名
      第1回ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島、広島大学理学部
    • 年月日
      2012-02-03
  • [学会発表] Zinc-finger nucleases (ZFNs) as gene-targeting technology in animals2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] SCID rats as an animal model for preclinical xenotransplantation2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士, 他14名
    • 学会等名
      The 2011 meeting on Rat Genomics & Models
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, New York, USA
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] ラット遺伝子改変技術のめざましい進歩2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士、芹川忠夫
    • 学会等名
      第47回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学医学研究科
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] 遺伝子改変動物作製技術の新しい展開2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      シグマアルドリッチライフサイエンスセミナー2011
    • 発表場所
      大阪、大阪ハイテクノロジー専門学校
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] ZFNによる遺伝子改変ラットの作製法2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      自然科学研究機構・基礎生物学研究所共同利用共同研究・研究会
    • 発表場所
      岡崎、基礎生物学研究所
    • 年月日
      2011-07-11
  • [学会発表] ジンクフィンガーヌクレアーゼを利用した遺伝子改変動物の作製2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京、タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-05-27
  • [学会発表] Zinc-finger nucleases (ZFNs) as gene-targeting technology in animals2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      Queensland Institute of Medical Research
    • 発表場所
      Brisbane, New Zealand
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] Creation of Knockout Rats Using Zinc-Finger Nucleases2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      Australasian Gene Therapy Society Meeting
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-05-04
  • [学会発表] ラット遺伝子改変技術の進歩:ヒト化ラットの開発に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      真下知士
    • 学会等名
      AK拠点招聘セミナー
    • 発表場所
      京都、京都大学医学研究科
    • 年月日
      2011-04-20
  • [備考]

    • URL

      http://www.anim.med.kyoto-u.ac.jp/enu

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi