• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

骨疾患治療を指向した新規高分子医薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21680043
研究機関関西大学

研究代表者

岩崎 泰彦  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (90280990)

キーワードポリリン酸エステル / 骨粗鬆症 / 生分解性 / ミネラリゼーション / 骨転移 / 開環重合 / 有機触媒 / 生体適合性
研究概要

加齢に伴い著しく増加するのが骨の疾愚であり、特に骨粗鬆症は我か国の国民病と言っても過言ではない。骨粗鬆症の患者には骨量の減少を遅延する医薬品"ビスホスホネート系化合物"が適用されている。ビスホスホネートは、骨粗鬆症の第一選択薬と位置づけられているが、食道内で炎症の引き起こすことや、消化管での吸収が極端に悪いことなどの欠点もある。そこで本研究はビスホスホネートと同様な薬理活性を示し、従来の低分子化合物に比べ高い安全性と持続的効果を期待できる新たな高分子医薬を提供することを目的とし企画された。
平成22年度は前年度に合成したポリマーの溶液物性と石灰化におよぼす影響について検討した。側鎖にイオン性基を有する水溶性ポリリン酸エステルの末端にコレステリル基を導入することにより、水溶液中で数分子からなる会合体を形成することがわかった。このポリマーの臨界ミセル濃度やミセルのサイズ、会合数を光散乱測定により明らかにした。
このポリリン酸エステルの石灰華におよぼす影響をハイドロキシアパタイト(HAp)の形成阻害と溶解阻害を調べることにより追跡した。その結果、ポリマー中のイオン性基が増すにつれて、ポリマーがHApの形成阻害と溶解阻害を促進し、骨治療薬として使用されているビスホスホネート(BP)に比べ高い活性を示すポリマーを得ることにも成功した。このポリマーはBPに対し、毒性が低いことも明らかとなり、新たな高分子医薬としての有意性を示すことができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Surfactant-free solution synthesis of fluorescent platinum subnanoclusters2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kawasaki, Y.Iwasaki, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 3759-3761

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of biocompatible block copolymers using well-defined polyphosphoester macroinitiators2010

    • 著者名/発表者名
      E.Yamaguchi, Y.Iwasaki
    • 学会等名
      American Chemical Society
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2010-08-22
  • [学会発表] 骨親和材料を指向したポリリン酸エステルの合成と石灰化に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      片山晃一, 岩崎泰彦
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第5回 関西若手研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] 両親媒性ホリリン酸エステルを修飾したリホソームのHAp親和性2010

    • 著者名/発表者名
      池内亮太, 岩崎泰彦
    • 学会等名
      第56回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館・神戸
    • 年月日
      2010-07-16
  • [図書] The Handbook of Intelligent Scaffold for Regenerative Medicine2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwasaki, K.Ishihara
    • 出版者
      Suppression of Inflammatory reactions on phospholipid polymer surfaces(In press)
  • [図書] Biomedical Endineering2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwasaki
    • 出版者
      Modern synthesis and thermoresponsivity of polyphosphoesters(In press)
  • [産業財産権] 骨置換多孔質体形成用ペースト及びその製造方法2011

    • 発明者名
      岩崎泰彦、藤井秀司
    • 権利者名
      関西大学
    • 産業財産権番号
      特願2011-027649
    • 出願年月日
      2011-02-10

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi