• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノ粒子集積制御による人工磁化容易面と高周波限界の突破

研究課題

研究課題/領域番号 21681014
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

間宮 広明  独立行政法人物質・材料研究機構, 量子ビームセンター, 主任研究員 (30354351)

キーワード高周波磁性材料 / 強磁性ナノ粒子 / 配向制御
研究概要

今後の電子機器のさらなる高速化を阻む大きな要因である磁性材料のスヌーク限界(透磁率と応答周波数限界のトレードオフ現象)を突破するには、強固で滑らかな磁化容易面を有した飽和磁化の大きな絶縁体が必須である。しかしながら、そのような物質は天然には存在しない。そこで、本研究ではナノ粒子の集積制御技術を駆使して、このスヌーク限界を大きく超える高周波特性を有する人工物質の創成を目指している。
平成22年度は、平成21年度に設計・製作したガス中蒸着装置に、回転磁場を印加できる装置、ロードロックチャンバー、及び高周波誘導加熱機構を増設し、超高真空チャンバー中で蒸発させたコバルトのナノ粒子集積体の構造制御を試みた。
一方、湿式法からのアプローチでは、前年度に成功したコバルトフェライトナノ粒子の容易軸の配向制御を面内配向に発展させるために、磁場中加熱装置サンプルホルダー連続回転機構を設計・製作し、ナノ粒子集積体を作製した。また、前年度に開発したナノ粒子の超常磁性揺らぎと配向トルクを受けた粒子のブラウン運動の同時シミュレーション法を用いた結果から、交流の面直磁場を印加するだけでも強磁性ナノ粒子の面内配向構造がある種の散逸構造として形成されることを明らかとした(論文投稿中)。
さらに、本研究に関して、ランダムな集積がもたらす特異な現象やナノ粒子集積体の活性化体積の解析法に関する考察から得られた新たな知見については誌上等で公表した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Thermal fluctuations in perpendicular recording media : New methodology for estimation of activation moment2011

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal design of nanomagnets for targeted hyperthermia2011

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, B.Jeyadevan
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 323 ページ: 1417-1422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A reversion of magnetization decay in spin glasses2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, S.Nimori
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of random substitution on magnetocaloric effect in a spinel ferrite2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 322 ページ: 1561-1564

    • 査読あり
  • [学会発表] 強磁性体単磁区粒子の大振幅交流磁場応答と癌温熱療法への最適化2011

    • 著者名/発表者名
      間宮広明, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス,(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 資源環境調和型室温磁気冷凍材料の構造解析と物性評価2011

    • 著者名/発表者名
      間宮広明, 他
    • 学会等名
      J-PARC物質・生命科学ディビジョンシンポジウム
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県)
    • 年月日
      2011-01-17
  • [学会発表] Structural and magnetic properties of a dilute spinel ferrite2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 学会等名
      ICAUMS 2010
    • 発表場所
      The Lotte Hotel Jeju, (Jeju, Korea)
    • 年月日
      2010-12-06
  • [学会発表] スピングラスにおける磁気緩和の逆転現象と自由エネルギーランドスケープ2010

    • 著者名/発表者名
      間宮広明, 他
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会 ガラス物理の諸問題実験と理論の接点
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県)
    • 年月日
      2010-11-30
  • [学会発表] Optimal design of nanomagnets for targeted hyperthermia2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 学会等名
      12th International Conference on Magnetic Fluids
    • 発表場所
      Kawauchi hagi-hall, (Sendai, Japan)
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] Correlated speromagnetic ordering of superspins in cobalt based nano-granular soft-magnetic films2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 学会等名
      Conference name Symposium on ferromagnetic amorphous and nanocrystalline materia
    • 発表場所
      Ishinomaki Senshu University (Ishinomaki, Japan)
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] Thermal fluctuations in a perpendicular recording media -New methodology2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 学会等名
      ISAMMA 2010
    • 発表場所
      Sendai International Center, (Sendai, Japan)
    • 年月日
      2010-07-12
  • [学会発表] A numerical study on the optimal design for targeted hyperthermia using nanomagnets2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mamiya, et al.
    • 学会等名
      Conference name 7th International Conference on Fine Particle Magnetism
    • 発表場所
      Uppsala Univ., (Uppsala, Sweden)
    • 年月日
      2010-06-21

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi