• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

チンパンジー社会における社会的カテゴリーとそれをめぐる人間の語り

研究課題

研究課題/領域番号 21681031
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 詞子  京都大学, 野生動物研究センター, 研究員 (60402749)

キーワード相互行為 / 自然 / 文化 / 霊長類 / 霊長類学者 / 境界 / ジェンダー / 性別
研究概要

観察者が動物に当てはめるオス/メス、オトナ/コドモ、母親/子、優位/劣位といった区分が、当の動物たちにとって実際の相互行為のなかでいかに組織化される/されないのかを明らかにすることを目的に、国内の飼育チンパンジー、タンザニアの野生チンパンジーを対象に実地調査をおこなった。この研究を遂行する上で扱う「境界」領域は多岐にわたる。そこで人類学者や霊長類学者とともに4回の研究会と、1回の公開ワークショップを開催し考察を深めた(詳細は備考のURLを参照)。野生チンパンジーの出会い場面の予備分析について「チンパンジーが集まるとき」と題するポスター発表(日本アフリカ学会)をおこなった。相互行為研究は、実際に相互行為がおこっている場面のみを分析するが、報告者は離合集散するチンパンジーがいかに出会うのかに着目した。この結果、出会いの多くは相互行為までに至らないことが多く、オスカテゴリーの下位へとメスカテゴリーを位置づける根拠となる、メスからオスへの挨拶行動はそれほど頻繁ではなく、多様な関わり方/関わらない行動が観察された。オスとメスに着目した行動研究は、序列や繁殖以外にはほとんど扱われることがない。しかし、出会いを個々の個体の生活の中に再度位置づけ直す試みは、より充実した資料と分析によって、動物ジャンダー論の核心へと迫るものになると期待される。本研究で着目している様々な区分は相互に密接に結びついており、人間による人間理解を背景にするとともに、そうした人間理解を「自然」なものとして扱うことの正当性をも提供してきた。そこで、初年度よりおこなっている霊長類研究の文献研究を継続しておこなった。暗にオスと比べたメスの非社会性とも関連づけられてきたチンパンジーのメス間は順位序列が明瞭ではないという特性が、近年、データ蓄積や新たな統計手法の導入によって、メス同士にも順位序列が「つけられる」という論文が多数出版された。オス理解に基づくメス理解という新たな方向性とも捉えられ、今後分析する上でも鍵となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内の飼育チンパンジーの資料収集については計画通り進められた。取得した映像データの分析については、初めての試みでもあり、試行錯誤しながら進めてきた。今年度は、分析方法について大きく進展したが、これまで収集したすべての資料を分析し終わったわけではない。野生チンパンジーについては、予定通り調査を実施し、資料収集方法についても確定できたが、分析のための資料は追加収集する必要がある。チンパンジー社会の基礎的背景となる生態学的な調査・分析は予定通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

国内の飼育チンパンジーについては、これまで通りの資料収集をおこなう。分析方法が確立できたので、すでに収集した資料については基礎分析を夏までに済ませ、執筆作業に入る。野生チンパンジーの微視的資料はまだ不十分なので、2-3ヶ月ほど現地調査をおこなう。文献研究については、近年のメス研究の増加に鑑みて、当初の予定の2009年までの文献ではなく、2011年度までの文献を対処とすることにした。その上で、重要文献の収集を済ませ、本研究で着目している様々な区分が、チンパンジーやボノボの研究を通して相互に結びつきながら、そうした区分を「自然」なもとして扱うことの正当性を提供してきた機序を検討したい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-term changes in the social and natural environments surrounding the chimpanzees of the Mahale Mountains National Park2012

    • 著者名/発表者名
      Noriko Itoh, 他7名
    • 雑誌名

      The Ecological Impact of Long-Term Changes in Africa's Rift Valley(Plumplre AJ (Ed.))(NOVA Science Pub)

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野外研究サイトから(20)マハレ山塊国立公園(タンザニア)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子、中村美知夫、座馬耕一郎、五百部裕、保坂和彦
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 62 ページ: 83-88

  • [雑誌論文] A Group of Chimpanzees : The World Viewed from Females' Perspectives

    • 著者名/発表者名
      Noriko Itoh
    • 雑誌名

      Group : Human Society in Evolutionary Perspectives(Kawai K (Ed.))(Kyoto Univ.Press.)

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] チンパンジーが集まるとき2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前)
    • 年月日
      20110521-20110522
  • [備考] カテゴリー研究会

    • URL

      https://sites.google.com/site/categoryken/

  • [備考] 境界研究会

    • URL

      https://sites.google.com/site/kyoukaikenkyuukai/

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-07-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi