• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

Ξ原子のX線測定によるΞ粒子と原子核の相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21684011
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

谷田 聖  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 客員研究員 (00360587)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード実験核物理 / ストレンジネス核物理 / エキゾチック原子
研究概要

東日本大震災の影響により、J-PARCのビームタイムには1年以上の遅れが出ているため、実際のビームタイムを持つことはできなかったが、震災からの復興も完了し、いつでも現場作業にかかれる体制を再び整えることができた。X線検出用のゲルマニウム検出器については、実際にJ-PARCでの動作試験を行い、問題がないことを確認できた。さらに、J-PARCのビーム強度が上がらないことの対策として、一部の検出器を改造してアクセプタンスを広げることに着手し、その設計を完了した。
その一方では、J-PARCにおけるほかの実験(E27,E10,E13およびE15)に参加し、ビームラインや共通検出器のオペレーションについて経験を積んだ。これらの実験においては本研究計画のために開発・制作した検出器が使われている。すなわち、E10実験ではシリコンストリップ検出器、E15実験においてはドリフトチェンバー、E13実験においてはLSOを用いたゲルマニウム検出器モニターシステムが活躍しており、本研究の副産物として、これらの研究にも貢献することができた。同時にこれらの検出器の実地テストを行ったことにもなっており、検出器の動作に問題がないことが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Scintillation Properties of CsI:Na, 133Ba Crystal2013

    • 著者名/発表者名
      M. J. Kim et al.
    • 雑誌名

      IEEE trans. Nucl. Sci.

      巻: 60 ページ: 1049-1052

    • DOI

      10.1109/TNS.2013.2251898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beam and SKS spectrometers at the K1.8 beam line2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahashi, Satoshi Adachi, Kiyoshi Tanida, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2012-1 ページ: 02B010

    • DOI

      DOI:10.1093/ptep/pts023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for the Theta+ pentaquark via the pi- p -> K-X reaction at 1.92 GeV/c2012

    • 著者名/発表者名
      K. Shirotori et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 109 ページ: 132002

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.132002

    • 査読あり
  • [学会発表] Performance of SSD for E10 at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      J. Y. Lee
    • 学会等名
      Korean Physics Society meeting
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20130424-20130426
  • [学会発表] Hadron Physics Experiments at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tanida
    • 学会等名
      Hadron production and J-PARC physics
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      20130412-20130412
    • 招待講演
  • [学会発表] Experiments on Xi-Nucleus interaction at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tanida
    • 学会等名
      Workshop on Nuclear Equation of State and Hypernuclear Physics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130118-20130119
  • [学会発表] Status of E13 first phase2012

    • 著者名/発表者名
      S. B. Yang
    • 学会等名
      The 2nd Korea-Japan Workshop on Nuclear and Hadron Physics at J-PARC
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      20120924-20120925
  • [学会発表] Strangeness Nuclear Physics in J-PARC: initial results and recovery from the Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      K. Tanida
    • 学会等名
      VIII TOURS Symposium on Nuclear Physics and Astrophysics
    • 発表場所
      Schwarzwald, Germany
    • 年月日
      20120901-20120907
    • 招待講演
  • [学会発表] Status of J-PARC K1.8 Beamline and SKS Downstream Tracking2012

    • 著者名/発表者名
      S. B. Yang
    • 学会等名
      Korean Physics Society meeting
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20120425-20120427
  • [学会発表] Development of Silicon Strip Detector (SSD) in J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      C. W. Joo
    • 学会等名
      Korean Physics Society meeting
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20120425-20120427

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi