• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノチャンネル内での特異的物質輸送に基づくキラル分離チップの創製

研究課題

研究課題/領域番号 21685009
研究機関茨城大学

研究代表者

山口 央  茨城大学, 理学部, 准教授 (10359531)

キーワードナノチャンネル / キラル分離
研究概要

近年のナノ材料開発の進展によって、ナノチャンネル内における特異的物質輸送を利用した物質分離手法の開拓が進行している。本研究では、これまでに開発を進めてきたナノチャンネル集積(NCA)膜を用いた物質輸送現象の本質を分子論的に理解し、NCA膜を横断する物質輸送のリアルタイムモニタリング手法を開発することで、ナノチャンネル内物質輸送に立脚した分離分析システムの提唱と実分析への応用、特にキラル分離への応用を目指している。
本年度は、ナノチャンネル内での物質輸送に夫きな影響を及ぼすナノチャンネル内のプロトン濃度について、プロトン濃度とチャンネル系の依存性についての知見を得ることが出来た。また、キラル分離を行うために必要なキラルセレクター(シクロデキストリン)を修飾したナノチャンネル内でアミノ酸の輸送にエナンチオ選択性があることが膜透過実験などから示唆された。また、ナノチャンネル内部を移動する溶質分子の流れをリアルタイムで光学的に計測するための新規手法について検討した結果、NCA膜を金属薄膜上に形成させることで発現する光導波路応答が、ナノチャンネル内での物質拡散を定量的に評価するものであり、理論的かつ実験的にも高感度な計測法であることが分かった。以上、ナノチャンネルを利用したキラル分離を達成するための基礎的知見の取得が進むと共に、計測法に関して大幅な技術的進展を達成した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Properties of A Metal Clad Waveguide Sensor Based on A Nanoporous/Metal Multilayer Film2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hotta, A.Yamaguchi, N.Teramae
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 82 ページ: 6066-6073

    • 査読あり
  • [学会発表] Optical Waveguide Sensor Based on Nanoporous/Metal Multilayer Films2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamaguchi
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Acid-base equilibria of a series of pH indicator dyes entrapped inside mesoporous silica2010

    • 著者名/発表者名
      Manato Namekawa, Toshio Kamijo, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] A Nanoporous Waveguide Sensor for Highly Sensitive Chemical and Biochemical Detection2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hotta, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Adsorption and desorption dynamics of mesoporous silica film as studied by optical waveguide spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Arafune, Kazuhiro Hotta, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Template fabrication of nanostructured metal materials with a periodical structure2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yamaguchi, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] 多孔性陽極酸化膜を利用した分離分析手法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      山口央
    • 学会等名
      第27回金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)鎌倉コンファレンス
    • 発表場所
      KKR江ノ島ニュー向洋(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] メソ空間を分子認識場とするセンサー開発2010

    • 著者名/発表者名
      山口央
    • 学会等名
      第7回茨城地区分析技術交流会
    • 発表場所
      テクノ交流館リコッティ(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Acid-base equilibria of fluorescent pH indicator adsorbed inside amine-functionalized mesoporous silica2010

    • 著者名/発表者名
      Manato Namekawa, Toshio Kamijo, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      平成22年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Fabrication of cyclodextrin-modified mesoporous silica membrane and membrane transportation of D,L-tryptophan2010

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshikawa, Hiroyuki Arafune, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      平成22年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Effect of pore diameter for dissociation behavior of pyranine adsorbed iniside mesoporous silica2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sugawara, Manato Namekawa, Toshio Kamijo, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      平成22年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Study of electrode performance of nanoporous tin oxide film fabricated by anodization2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsumoto, Teruhiko Iimura, Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      平成22年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナ膜の構造制御に基づく高感度ナノポーラス光導波路センサーの開発2010

    • 著者名/発表者名
      堀田一海、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] ナノポーラス光導波路センサーを利用したシリカメソ細孔へのタンパク吸脱着挙動の観測2010

    • 著者名/発表者名
      荒船博之、堀田一海、山口央、伊藤徹二、寺前紀夫
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] アミン修飾メソポーラスシリカ細孔内部におけるプロトン濃度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      滑川真人、上條利夫、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 鋳型法による規則性ナノポーラス金属の作製2010

    • 著者名/発表者名
      山口進、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] シクロデキストリン修飾ナノポーラス膜の開発2010

    • 著者名/発表者名
      吉川昭平、荒船博之、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Fabrication and Bioanalytical Applications of Hybrid Mesoporous Membranes2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamaguchi, Norio Teramae
    • 学会等名
      IZC16&IMMS7
    • 発表場所
      Hilton Sorrento Palace, Sorrento, Italy
    • 年月日
      2010-07-06
  • [学会発表] シリカメソ細孔におけるタンパク吸脱着挙動の光導波路分光測定2010

    • 著者名/発表者名
      荒船博之、堀田一海、山口央、伊藤徹二、寺前紀夫
    • 学会等名
      平成22年度日本分析化学会東北支部「若手交流会」
    • 発表場所
      秋田大学VBL
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] 鋳型法による規則構造を持つ銀ナノロッド集積基板の開発2010

    • 著者名/発表者名
      山口進、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      平成22年度日本分析化学会東北支部「若手交流会」
    • 発表場所
      秋田大学VBL
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] 蛍光性pH指示薬を用いたシリカメソ細孔内のプロトン濃度の検討2010

    • 著者名/発表者名
      滑川真人、上條利夫、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      平成22年度日本分析化学会東北支部「若手交流会」
    • 発表場所
      秋田大学VBL
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] シクロデキストリン修飾メソポーラスシリカ膜の開発とキラル分離への応用2010

    • 著者名/発表者名
      吉川昭平、荒船博之、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      平成22年度日本分析化学会東北支部「若手交流会」
    • 発表場所
      秋田大学VBL
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] ODS修飾メソポーラスシリカ膜におけるSDS吸脱着ダイナミクスの光導波路分光測定2010

    • 著者名/発表者名
      荒船博之、堀田一海、山口央、寺前紀夫
    • 学会等名
      第71回分析化学討論会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 陽極酸化によるナノポーラス酸化スズ膜電極の開発2010

    • 著者名/発表者名
      山口央、飯村輝彦、堀田一海、寺前紀夫
    • 学会等名
      第71回分析化学討論会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-05-15

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi