• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

衛星画像を用いた3次元地形図の作成と地物の判読に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21686048
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関阪南大学

研究代表者

北川 悦司  阪南大学, 経営情報学部, 准教授 (70411684)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード衛星画像 / リモートセンシング / 写真測量 / RPCモデル / DLTモデル / 3次元地形図 / 地物の判読
研究概要

近年の技術進歩により、人工衛星の画像を用いた3次元計測が、航空写真に代わる手法として注目されている。しかし、現在は、いくつかの問題や課題があるため、実務レベルには達していない。そこで、本研究では、人工衛星を利用した3次元地形図の作成と、地物の判読手法の構築を目的とし、実験を行った。その結果、光学衛星を利用することで、3次元地形図を作成できることがわかった。また、レーダ衛星を利用することで、地物の判読が可能であることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 異なる衛星画像を用いた3次元計測2011

    • 著者名/発表者名
      北川悦司、村木広和
    • 雑誌名

      第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集、日本知能情報ファジィ学会

      ページ: 1071-1072

  • [雑誌論文] 衛星画像を用いた3次元計測2010

    • 著者名/発表者名
      北川悦司、村木広和
    • 雑誌名

      第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集、日本知能情報ファジィ学会

      ページ: 884-885

  • [雑誌論文] 写真測量技術の衛星画像への適用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      北川悦司
    • 雑誌名

      第25回ファジィシステムシンポジウム講演論文集、日本知能情報ファジィ学会

      ページ: 2

  • [学会発表] 異なる衛星画像を用いた3次元計測2011

    • 著者名/発表者名
      北川悦司
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会第27回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] 衛星画像を用いた3次元計測2010

    • 著者名/発表者名
      北川悦司
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会第26回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 衛星画像を利用した3次元空間情報の抽出に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      北川悦司
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会第25回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-07-14
  • [備考] 北川先生の3D講座-3Dってどうやってできるの? 3Dを体験・作成してみよう!-、平成23年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI、2011年8月5日

    • URL

      http://www.hannan-u.ac.jp/lifelong/mrrf43000000esz2.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi