• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

単層カーボンナノチューブ構造体の自己組織化成長

研究課題

研究課題/領域番号 21686074
研究機関東京大学

研究代表者

野田 優  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (50312997)

キーワード単層カーボンナノチューブ / 自己組織化 / 高次構造体 / コンビナトリアル手法 / プロセス技術基盤
研究概要

(1)SWCNT基板上合成技術の拡充
SWCNT基板上高速成長は、未だ限られたグループしか実現できておらず、水蒸気等の微量の添加剤が有効などと提案されているが未確立である。我々はこれまでに低分圧のC_2H_2がSWCNTの高速成長に有効なことを見出している。H22年度は、C_2H_2/Arのみというシンプルな原料ガスにてSWCNTのミリメータースケール高速成長を確立し、合成ウィンドウを明らかにするとともに、微量の水蒸気添加の効果も明らかにした。
(2)SWCNT構造体のボトムアップ形成と特性評価
石英ガラス基板上に触媒を担持し、SWCNTを疎に成長させると、SWCNTは自己組織的に網状膜を形成する。C_2H_2およびC_2H_5OHを原料に、多様な触媒条件・CVD条件でSWCNTを合成すると、広範な透明性・導電性を有す透明電極が得られた。データを俯瞰すると、C_2H_2よりもC_2H_5OH原料を用いた方が導電性が1桁ほど高く、前者ではSWCNT表面に炭素副生成物が析出し易く、導電が阻害されると考えられた。得られたSWCNT網状膜をエタノール蒸気に曝して凝縮・乾燥すると、網状膜が緻密化し、導電性が2倍程度向上することも明らかになった。
(3)トップダウンとボトムアップの融合による構造体の多様化
SWCNTおよびMWCNTをガラス基板上に1秒で合成する技術を更に進化させた。基板上にライン状電極を形成し、その上に触媒を担持し、C_2H_2雰囲気下で電極にパルス電流を流すことでCNTを成長させる。パルス電流を複数回流し、触媒還元とCNT成長を別パルスに分けることで、再現良くCNTを成長させることが可能になった。また、ライン状電極にネックを設けることで、ネック部分に位置選択的にCNTを合成できるようになった。多様なCNTエミッタの特性と寿命の評価を行い、集合形態およびパターニングの重要性を明らかにした。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Millimeter-tall single-walled carbon nanotubes rapidly grown with and without water2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, S.Noda
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 5 ページ: 975-984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-millimeter-long carbon nanotubes repeatedly grown on and separated from ceramic beads in a single fluidized bed reactor2011

    • 著者名/発表者名
      D.Y.Kim, H.Sugime, K.Hasegawa, T.Osawa, S.Noda
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 49 ページ: 1972-1979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カーボンナノチューブのカスタム合成と応用2010

    • 著者名/発表者名
      野田優
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 74(11) ページ: 629-631

  • [雑誌論文] Diameter increase in millimeter-tall vertically aligned single-walled carbon nanotubes during growth2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, S.Noda
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express

      巻: 3 ページ: 045103(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combinatorial evaluation for field emission properties of carbon nanotubes part II-high growth rate system2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiratori, S.Noda
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C

      巻: 114 ページ: 12938-12947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time monitoring of millimeter-tall vertically aligned single-walled carbon nanotube growth on combinatorial catalyst library2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, S.Noda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 49 ページ: 085104(1-6)

    • 査読あり
  • [学会発表] ミリメーター長単層カーボンナノチューブの成長停止2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川馨, 野田優
    • 学会等名
      第40回記念フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] サブ秒パルス加熱によるガラス上でのCNTエミッタの形態および位置選択成長2011

    • 著者名/発表者名
      関口康太郎, 白鳥洋介, 野田優
    • 学会等名
      第40回記念フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの基板上高速成長と用途に合わせたカスタム合成2011

    • 著者名/発表者名
      野田優
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子デバイス研究会 特別ワークショップ・ナノチューブ/グラフェンエレクトロニクス:成長からデバイス応用まで
    • 発表場所
      東京都千代田区(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] カーボンナノチューブ集合体テーラーメイドと電子エミッタ応用2010

    • 著者名/発表者名
      白鳥洋介, 古市考次, 関口康太郎, 野田優
    • 学会等名
      材料化学システム工学討論会2010
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      20101204-20101205
  • [学会発表] Growth termination of millimeter-tall single-walled carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, S.Noda
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Separate control of catalyst particle formation and single-walled carbon nanotube growth in floating catalyst synthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, Y.Ishitsuka, T.Osawa, S.Noda
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Understanding and customizing vertically aligned growth of carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Noda
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(invited)
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Rapid growth of millimeter-tall single-walled carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Noda, K.Hasegawa, H.Sugime, D.Y.Kim, K.Sekiguchi, Y.Shiratori
    • 学会等名
      2nd Russian-Japanese Young Scientists Conference on Nanomaterials and Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] カーボンナノチューブのカスタム合成2010

    • 著者名/発表者名
      野田優
    • 学会等名
      大阪科学技術センター・技術開発委員会・平成22年度第2回カーボンナノ材料研究会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの気相合成と反応制御2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤佳邦, 石塚洋行, 大沢利男, 野田優
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] Microstructures and transparent conducting properties of self-organized networks of single-walled carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ketpreechasawat, 杉目恒志, 白鳥洋介, 野田優
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] CVDでのCNT成長の経時変化の理解と実用的な解決策2010

    • 著者名/発表者名
      野田優, 長谷川馨, 杉目恒志, 白鳥洋介, 金東榮
    • 学会等名
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] カーボンナノチューブのセンチメータースケール持続成長2010

    • 著者名/発表者名
      朴相〓, 長谷川馨, 杉目恒志, 野田優
    • 学会等名
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] パルス通電加熱CVDによるCNTフィールドエミッタの瞬間実装2010

    • 著者名/発表者名
      関口康太郎, 古市考次, 白鳥洋介, 杉目恒志, 野田優
    • 学会等名
      化学工学会宇都宮大会2010
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2010-08-19
  • [学会発表] Tailor-made carbon nanotube emitters : combinatorial searching for emitters and their implant for end-uses2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiratori, K.Furuichi, S.Noda
    • 学会等名
      Eleventh international conference on the science and application of nanotubes (Nanotube 2010)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] Centimeter-tall carbon nanotubes by continuous root growth2010

    • 著者名/発表者名
      S.W.Park, K.Hasegawa, H.Sugime, S.Noda
    • 学会等名
      Eleventh international conference on the science and application of nanotubes (Nanotube 2010)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] Water-free, rapid growth of millimeter-tall single-walled carbon nanotube forests : role of water for growth lifetime and nanotube structure2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, S. Noda
    • 学会等名
      Eleventh international conference on the science and application of nanotubes (Nanotube 2010)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] Self-organized networks of carbon nanotubes and their transparent conducting properties2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ketpreechasawat, H.Sugime, Y.Shiratori, S. Noda
    • 学会等名
      Eleventh international conference on the science and application of nanotubes (Nanotube 2010)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-06-30
  • [学会発表] Mass production of sub-millimeter-long CNTs by semi-continuous fluidized-bed CVD2010

    • 著者名/発表者名
      D.Y.Kim, A.Tashiro, S.Ueda, H.Sugime, K.Hasegawa, T.Osawa, S.Noda
    • 学会等名
      Eleventh international conference on the science and application of nanotubes (Nanotube 2010)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-06-30
  • [学会発表] Customizing carbon nanotube mat growth : from direct implementation on device substrates to mass production by fluidized bed2010

    • 著者名/発表者名
      S.Noda
    • 学会等名
      2010 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA(invited)
    • 年月日
      2010-04-07
  • [備考]

    • URL

      http://ymfs.t.u-tokyo.ac.jp/research-j.html

  • [備考]

    • URL

      http://ymfs.t.u-tokyo.ac.jp/noda/research-j.html

  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      野田優, 白鳥洋介
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2010-133888
    • 出願年月日
      2010-06-11
  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      野田優, 朴相〓, 伊藤龍平, 長谷川馨, 杉目恒志
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2010-156278
    • 出願年月日
      2010-07-09
  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      古市考次, 野田優
    • 権利者名
      大日本スクリーン製造株式会社・国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2010-184771
    • 出願年月日
      2010-08-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi