• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シロアリと卵擬態菌核菌の相互作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21687002
研究機関岡山大学

研究代表者

松浦 健二  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (40379821)

キーワードターマイトボール / 女王フェロモン / シロアリ / 抗菌物質 / カースト分化制御
研究概要

シロアリの社会生態を理解する上で、最も重要な化学物質である女王フェロモンの特定に世界で初めて成功し、二次女王の分化制御システムの実態を明らかにした(Matsuura et al.2010,PNAS)。真社会性昆虫では、繁殖と労働の分業が高度に発達しており、女王は自分が繁殖している間、他の個体が女王になるのを強く抑制している。多量の女王採集と化学分析、独自に開発した生物検定法により、その成分が2つの揮発性物質2-メチル1-ブタノール(2M1B)とn-ブチルn-ブチレート(nBnB)であることを特定し、人工フェロモンによる女王分化抑制に成功した。さらに、これらと全く同じ物質が卵からも放出されており、女王と卵の存在が、ほかのメンバーの女王化を防いでいることも明らかになった。ワーカーが卵に直接触れて認識するフェロモンはタンパク質のリゾチームとβ-グルコシダーゼであることも特定し、揮発性フェロモンである2M1BとnBnBは卵への定位フェロモンとして機能していることを明らかにした。コロニーのメンバーが卵や女王を認識し、給餌や保護行動を誘発するリリーサーフェロモンが、同時に卵の生産能力を示すシグナルとして働き、新たな女王の分化を抑制するプライマーフェロモンの機能を有していることが示された。この成果は、シロアリの繁殖分業を制御するフェロモンの世界初の特定であるだけでなく、個体に直接作用して分化を制御する真の女王フェロモンとしては、社会性昆虫で初めての特定である。半世紀以上解明されていなかった最重要フェロモンが同定されたことにより、シロアリのカースト分化の制御機構の解明に突破口を与えた研究である。さらに、卵から放出されている2-メチル1-ブタノールとn-ブチルn-ブチレートには卵擬態菌核菌ターマイトボールに対する抗菌作用があることが判明した。これらのフェロモンが一次機能として微生物に対する防御物質として働いており、それが前適応となって卵認識や女王認識のシグナルとして二次機能を備えた可能性が考えられる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic diversity of termite-egg mimicking fungi "termite balls" within the nests of termites.2011

    • 著者名/発表者名
      Yashiro T., Matsuura K., Tanaka C.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux

      巻: 58 ページ: 57-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the evolution of the species complex Pachycondyla chinensis (Hymenoptera : Formicidae : Ponerinae), including the origin of its invasive Form and description of a new species.2010

    • 著者名/発表者名
      Yashiro T., Matsuura K., Guenard B., Terayama, M., Dunn, R.R.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 2685 ページ: 39-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a pheromone regulating caste differentiation in termites.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuura K., Himuro, C., Yokoi T., Yamamoto Y., Vargo E.L., Keller, L.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 12963-12968

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Termite queens adjust egg size according to colony development.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K., Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology

      巻: 21 ページ: 1018-1023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel evolution of termite-egg mimicry by sclerotium-forming fungi in distant termite groups.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K., Yashiro, T.
    • 雑誌名

      Biological Journal of Linnean Society

      巻: 100 ページ: 531-537

    • 査読あり
  • [学会発表] シロアリの女王フェロモンの特定が導く新たな社会システムの謎解き2011

    • 著者名/発表者名
      松浦健二・山本結花・末廣亘・内藤龍太
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20110328-29
  • [学会発表] 高等シロアリに属するタカサゴシロアリの女王フェロモンの分析2011

    • 著者名/発表者名
      日室千尋・横井智之・松浦健二
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20110328-29
  • [学会発表] 腸内共生微生物がシロアリに木を食べさせている2011

    • 著者名/発表者名
      山本結花・松浦健二
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20110328-20110329
  • [学会発表] ヤマトシロアリの水中溶存酸素利用能力2011

    • 著者名/発表者名
      末廣亘・松浦健二
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20110328-20110329
  • [学会発表] ヤマトシロアリの単為生殖による女王位継承システムの進化的安定性2011

    • 著者名/発表者名
      松浦健二・山本結花・矢代敏久・日室千尋・横井智之
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] シロアリの女王特異的遺伝子発現と女王フェロモンの抑制効果2011

    • 著者名/発表者名
      山本結花・渕側太郎・松浦健二
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] シロアリ抗菌タンパク質の適応的生産調整;女王フェロモンとリゾチーム生産量の関係2010

    • 著者名/発表者名
      末廣亘・松浦健二
    • 学会等名
      第29回日本動物生態学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20101119-20101120
  • [学会発表] 女王フェロモンは女王自身の繁殖を抑制するのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山本結花・松浦健二
    • 学会等名
      第29回日本動物生態学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20101119-20101120
  • [学会発表] シロアリの女王存在情報のコロニー内伝達メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      松浦健二・山本結花・日室千尋・横井智之
    • 学会等名
      第29回日本動物生態学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20101119-20
  • [学会発表] シロアリ卵の揮発性フェロモンの機能について2010

    • 著者名/発表者名
      日室千尋・横井智之・松浦健二
    • 学会等名
      第29回日本動物生態学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20101119-20
  • [学会発表] 社会性昆虫学の最前線:解き明かされる女王の秘密2010

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 学会等名
      日本昆虫学会中国支部合同例会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] The evolution of termite egg-mimicry by termite-ball fungi : How the fungi control termite social behavior.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K.
    • 学会等名
      XVI Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2010-08-13
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.okayama-u.ac.jp/LIECO/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi